バンダースナッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バンダースナッチの意味・解説 

バンダースナッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 05:16 UTC 版)

バンダースナッチBandersnatch)とは、ルイス・キャロルジャバウォックの詩』と『スナーク狩り』で言及される架空生物である。

キャロルの詩の中では、バンダースナッチの姿形や大きさについては説明されていない。また、バンダースナッチというのがフェニックスのような一体の生物のみに与えられている名前なのか、それとも一群の種に与えられた名前なのかも記述されていない。

キャロルの作品におけるバンダースナッチ

ジャバウォックの詩』の中でバンダースナッチに関する唯一の記述は、主人公に与えられた「燻(いぶ)り狂えるバンダースナッチに近寄るべからず (shun the frumious Bandersnatch.)」という一言のみである。バンダースナッチは『ジャバウォックの詩』の中では実際には姿を見せない。この為に、バンダースナッチの正確な大きさや性質は不明確なままである。

しかしながら、『ジャバウォックの詩』が収録されている『鏡の国のアリス』の他の部分では、バンダースナッチが非常に素早い生物であり、複数の生物を指す名詞であることが(直接にではないが)、白のキングによってほのめかされる。「よいか、一分間というやつは恐ろしく素早く過ぎるでな。まだ一匹のバンダースナッチを押しとどめる方が楽じゃろうよ! (You see, a minute goes by so fearfully quick. You might as well try to stop a Bandersnatch!)」。

「燻り狂っていない」バンダースナッチも存在するのか、存在するのならばそれらのバンダースナッチには安全に接する事が出来るのかは記述されておらず、単に詩の主人公は燻り狂ったバンダースナッチのみを避けるように命じられる。さらに、「燻り狂った (frumious)」という単語は、単なる形容詞にとどまらず、バンダースナッチの本質的な性質を記述するためにバンダースナッチに対してのみ用いられる形容詞である。「燻り狂った (frumious)」は、「怒り狂った (furious)」と「燻った (fuming)」を組み合わせたかばん語である[1]

幸いなことに、キャロルは『スナーク狩り』でバンダースナッチの形状や性質に対する幾つかの疑問に対して回答を示している。バンダースナッチとの遭遇の場面で、バンダースナッチは素早く動き、長く伸ばせる頚部と、獲物を捕らえるための燻り狂った (frumious jaws) を持っていることが記される。作中のバンダースナッチは、この顎で銀行家(バンカー)を捕らえようと試みる。

他作品におけるバンダースナッチ

ノウンスペースシリーズ

ラリー・ニーヴンのSF小説『ノウンスペースシリーズ』では、高重力惑星ジンクスで発見された巨大なナメクジのような生物に、さしあたっての学名(属名および種小名)として Frumious bandersnatch語意:おどろしきバンダースナッチ)が与えられている。また、このシリーズにおけるバンダースナッチの複数形は "bandersnatchii" である。

その他の作品

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ ルイス・キャロルによる『スナーク狩り』序文。[出典無効]

関連項目

  • バンダースナッチ (小惑星) (9780 Bandersnatch)


このページでは「ウィキペディア」からバンダースナッチを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からバンダースナッチを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からバンダースナッチ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンダースナッチ」の関連用語

バンダースナッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンダースナッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンダースナッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS