バリアンスリスクプレミアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バリアンスリスクプレミアムの意味・解説 

バリアンスリスクプレミアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:28 UTC 版)

リスクプレミアム」の記事における「バリアンスリスクプレミアム」の解説

バリアンスリスクプレミアム(英: variance risk premium)とは金融商品収益率分散対すリスクプレミアムである。満期を T {\displaystyle T} としたバリアンスリスクプレミアム V R P {\displaystyle VRP} は以下の式で定義されるV R P = E [ 1 T ∫ 0 T v 2 ( t ) d t ] − E ∗ [ 1 T ∫ 0 T v 2 ( t ) d t ] {\displaystyle VRP=E\left[{\frac {1}{T}}\int _{0}^{T}v^{2}(t)dt\right]-E^{*}\left[{\frac {1}{T}}\int _{0}^{T}v^{2}(t)dt\right]} ここで E , E ∗ {\displaystyle E,E^{*}} はそれぞれ現実確率測度リスク中立確率測度による期待値であり、 v {\displaystyle v} は金融資産ボラティリティである。実用上、右辺第1項金融商品時系列データから計算されるヒストリカルボラティリティ代理され、第2項店頭デリバティブ一つであるバリアンススワップ(英語版)におけるバリアンススワップレートの無裁定価格と同じであることからバリアンススワップレート、もしくはVIX代理される。その意味でバリアンスリスクプレミアムはバリアンススワップにおける買い手から見た期待収益率と見なせる。バリアンスリスクプレミアムはその他のリスクプレミアム異なり負となる場合が多い。また実際に観測されるバリアンスリスクプレミアムはCAPMファーマ=フレンチの3ファクターモデルなどの既存資産価格モデル説明できないほどに負の方向大きいことが確認されている。

※この「バリアンスリスクプレミアム」の解説は、「リスクプレミアム」の解説の一部です。
「バリアンスリスクプレミアム」を含む「リスクプレミアム」の記事については、「リスクプレミアム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バリアンスリスクプレミアム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バリアンスリスクプレミアム」の関連用語

バリアンスリスクプレミアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バリアンスリスクプレミアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリスクプレミアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS