バトルのルール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:46 UTC 版)
「アイドルマスター シンデレラガールズ」の記事における「バトルのルール」の解説
バトル開始時に、まず下記の要領で発揮値の補正を行う。 プレイヤーとアイドルのタイプが一致する場合、発揮値が増加。 プレイヤーとアイドルのタイプが一致しないが、該当タイプのアピールボーナスを所有している場合には発揮値が増加。 プロダクションに「施設」がある場合、施設の種類に一致するタイプのアイドルは発揮値が増加。 覚醒中(後述)の場合、発揮値が増加。 アイドルの「特技」が発動した場合、効果に応じて発揮値が増減。 編成しているぷちデレラ(後述)のステータスの総合計が使用するコストに応じて発揮値として増加。 これらの補正を行った上で、攻撃側の「攻発揮値」が守備側の「守発揮値」を上回れば勝利となる。勝利時は参加フロントメンバーの親愛度が上がり、ファン数が増加。対戦相手からマニーを奪い取る。勝利後にアイドルが覚醒する時があり、10分間発揮値が10%上昇する。敗北時は逆にマニーを奪われるが、その他のパラメータには影響は無い。 またバトルを仕掛ける際に「ステージ衣装」を狙うことができる。相手の所持する衣装の中から欲しいものを選び、勝利するとその衣装が手に入る(守備側は鍵付きクローゼットを使うことにより対抗可能である)。
※この「バトルのルール」の解説は、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の解説の一部です。
「バトルのルール」を含む「アイドルマスター シンデレラガールズ」の記事については、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の概要を参照ください。
- バトルのルールのページへのリンク