バストアムーブの概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 14:20 UTC 版)
「バスト ア ムーブ」の記事における「バストアムーブの概要」の解説
ダンスのカッコ良さを競うリズムアクションゲーム。ゲーム画面に表示されるダンスコマンドをテンポ良く入力することで、3Dキャラクターがダンスを繰り広げる。ダンスは4拍子ごとに区切られており、連続でコマンドを入力していくことでひとつのダンスが完成する(よって、コマンド表示や入力も4拍子である)。ダンスを上手に踊るほどキャラクターのテンションが高くなり、より派手でカッコ良いダンスを踊れるようになる。特に、プレイヤーと対戦相手が交互に踊る“ソロパート”はテンションが上がりやすく、逆転を狙う大きなチャンスである。また、本作は対戦を重視したつくりになっているのが特徴で、相手のダンスを妨害する“ジャマーシステム”を採用している。妨害(ジャマー)が成功すると、相手ダンサーはダンスに失敗し、ダンスが途切れる。テンションも大幅に下がるため、どのタイミングでジャマーを使うかが非常に重要である。『バスト2』からはジャマーを相手にそのまま跳ね返す“ジャマー返し”が登場し、より駆け引きの熱いゲームになった。なお、ジャマーは1ゲームにつき2回まで使用可能である。 演出面でも、ダンスをカッコ良く踊り続けると、ステージ上に変化が生じる仕掛けが用意されている。キャラクターは、実在のダンサーからモーションキャプチャーしており、プレイヤーはリアルなダンスを楽しむことができる。
※この「バストアムーブの概要」の解説は、「バスト ア ムーブ」の解説の一部です。
「バストアムーブの概要」を含む「バスト ア ムーブ」の記事については、「バスト ア ムーブ」の概要を参照ください。
- バストアムーブの概要のページへのリンク