ハンマー Hammer
ハンマーは、金づち,ゲンノウなどの総称で鉄工・造船・鉄道・産業・機械・自動車・電機・建築土木等あらゆる分野の産業になくてはならない工具であり,また家庭に於いても生活必需品と言える。大別すると金属製ハンマと相手に傷を付けにくい用途に使用する樹脂製ハンマーとがあり,叩くものによって鉄製,木製,真鍮製,プラスチック(ナイロン)製と使い分けられる。100~500g位までの片手で使う片手ハンマーから1kg~15kg位までのスレッジハンマーと呼ばれる大ハンマーがある。その他としてインスペクション用のテストハンマー,溶接の粕取りに使われるケレンハンマー。柔らかいものを打つための木製ハンマー,ゴムハンマー。生産プラットフォームなどで使われる防爆用の銅,鉛,真鍮ハンマーがある。掘削現場ではポンコツとも呼ばれている。 | |||||||
![]() |
|||||||
分野 | 櫓下工具 | ||||||
同義語 | 金づち, ツチ, げんのう | ||||||
関連用語 | |||||||
類似語 | スレッジハンマー, テストハンマー, ケレンハンマー, チッピングハンマー | ||||||
略語 | ポンコツ | ||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
ハンマーと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からハンマーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ハンマーのページへのリンク