ハリブキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > ウコギ科 > ハリブキの意味・解説 

はり‐ぶき【針×蕗】

読み方:はりぶき

ウコギ科落葉低木深山生え、高さ約70センチ手のひら状に裂けて、さらにぎざぎざがある。茎・葉にとげをもつ。夏、緑がかった白い小花円錐状につけ、実は赤く熟す


針蕗

読み方:ハリブキ(haribuki)

ウコギ科落葉低木高山植物薬用植物

学名 Oplopanax japonicus


ハリブキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/25 14:55 UTC 版)

ハリブキ
福島県会津地方 2008年8月
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク類 Asterids
: セリ目 Apiales
: ウコギ科 Araliaceae
: ハリブキ属 Oplopanax
: ハリブキ O. japonicus
学名
Oplopanax japonicus
(Nakai) Nakai
和名
ハリブキ(針蕗)
英名
Devil's Club

ハリブキ(針蕗、学名:Oplopanax japonicus )はウコギ科ハリブキ属の落葉低木雌雄異株

特徴

高さは1mくらいになり、茎には針状の刺が密生する。は茎に互生し、直径30-40cmの掌状になり、葉柄にも葉脈にも刺がつく。花期は6-7月で、緑白色の目立たない小さなを多数つける。秋に果実が赤く熟す。

分布と生育環境

北海道、本州、四国に分布し、深山の樹林下、特に針葉樹林内などのやや薄暗い場所に自生する。

ギャラリー

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリブキ」の関連用語

ハリブキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリブキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリブキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS