ハイドロプレーニングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ハイドロプレーニングの意味・解説 

ハイドロプレーニング

英語 hydroplaningaquaplaning

路面によってタイヤ浮き上がり水の上滑走する現象をいう。タイヤ摩擦係数極端に低下するため、クルマ制御はほとんどできなくなる。タイヤ高速水たまり進入するとき、水の慣性力または動圧接地面楔状浸入し、ついには完全に浮いてしまう。水深タイヤ排水能力車速影響し水深が20mmあると、新品タイヤでも100km/h以下で発生する可能性がある。タイヤ排水性はトレッドパターン接地形状によるところが大きいが、運用上は摩耗態と空気圧管理が重要である。また、高速道路などの轍では、相当の水深可能性があり、極力避けて走行すべきで、もし発生した場合には発生直前の状態を維持しグリップ回復するのを待つのがよいとされる

ハイドロプレーニング

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」からハイドロプレーニングを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からハイドロプレーニングを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からハイドロプレーニング を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイドロプレーニング」の関連用語

ハイドロプレーニングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイドロプレーニングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS