ノースバンクーバー (地区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 16:22 UTC 版)
ノースバンクーバー(地区) | |
![]() (キャピラノの吊り橋) |
|
![]() (メトロバンクーバー内の位置) |
|
基礎データ | |
国 | ![]() |
州 | ![]() |
行政区 | メトロバンクーバー |
都市名 | ノースバンクーバー(地区) |
英語名 | District of North Vancouver |
創設日 | 1907年 |
面積 | 160.47 km² |
人口 | (2001年[1]) |
- 市域 | 82,310 人 |
- 人口密度 | 512.9 人/km² |
時間帯 | 太平洋標準時(PST)、UTC-8 |
夏時間 | 太平洋夏時間(PDT)、UTC-7 |
郵便番号 | V7G ~ V7R |
市外局番 | +1-604、+1-778 |
公式サイト |

ノースバンクーバー(英:District of North Vancouver)は、カナダ・ブリティッシュコロンビア州のメトロバンクーバーにある地区自治体 (District Municipality) である。バンクーバー大都圏の一部を形成している。
産業
ハリウッドノース(Hollywood North)の中心であり、テレビ放送局や映画産業が盛ん。X-ファイルの撮影が5シーズンに渡って行われたことで知られ、大自然を題材としたシーンが数多く撮られている。
観光
- キャピラノ渓谷: 高さ70m、長さ137mの吊り橋(Capilano Suspension Bridge)があることで知られる。
- リンキャニオン公園(Lynn Canyon Park):キャピラノと同じく吊り橋(Lynn Canyon Suspension Bridge)があるが、こちらは一般の公園で入場料も不要。
- グラウス・マウンテン(Grouse Mountain): 標高1,250mある山で山頂には各種アトラクションがあり、冬はスキー場になる。
- マウント・シーモア(Mount Seymour): スキーやハイキングで知られる。
- クリーブランド・ダム(Cleveland Dam): キャピラノリバー地域公園内にあり、サーモンの孵化場や自然のトレイルがある。
脚注
- ^ “2001 Community Profiles | Community Highlights for North Vancouver”. 2008年5月13日閲覧。
外部リンク
- ノースバンクーバー(地区)公式サイト (英語)
ノースバンクーバー地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/03 08:04 UTC 版)
「ノースバンクーバー」の記事における「ノースバンクーバー地区」の解説
市と比べはるかに面積が広く[要出典]、西はキャピラノ川(Capilano River)と、東はインディアンアーム(Indian Arm)、南はバラード入江(Burrard Inlet)、北は北岸山脈(North Shore Mountains)と接している。この東から西に延びている山脈付近は雨が多く、起伏が激しいため、急勾配で曲がりくねった道路になっている。同地区は主に核家族の住宅街が建ち並び、バラード入江の沿岸には工業団地が広がっている。一般に「ダウンタウン」と呼ばれるエリアはないが、エッジモント・ビレッジ(Edgemont Village)やリン峡谷(Lynn Valley)などがそれに代わる商業地区としてあり、同地域のハブとして機能している。 スカイライドというロープウェーがあるグラウス山(海抜1130m)やセイモア山で知られる北岸山脈はハイキング、スキー、マウンテンバイクなど自然愛好家に人気の場所である。とくに50kmに及ぶマウンテンバイク・トレイルは多くのビデオに使われ、毎年開かれ半日間を戦う有名な大会の舞台である。 その他、リン峡谷、キャピラノ吊橋のあるキャピラノ峡谷、シーカヤックのバラード入江に多くの観光客が集まる。
※この「ノースバンクーバー地区」の解説は、「ノースバンクーバー」の解説の一部です。
「ノースバンクーバー地区」を含む「ノースバンクーバー」の記事については、「ノースバンクーバー」の概要を参照ください。
- ノースバンクーバー地区のページへのリンク