ネタギリッシュNIGHT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 18:26 UTC 版)
「ゴッドタンの企画」の記事における「ネタギリッシュNIGHT」の解説
女性が笑える“ちょうどいいエロネタ”で競うネタバトル。ネタはコント、漫才、ピン芸など問わない。毎回3名程度の女性アイドルが審査。劇団ひとりも審査参加するがエロ度でなく、まっとうな批評をするのが小ボケとなっている。2019年5月23日・東京・豊洲PITでグランドチャンピオン大会が行われた。 2017年1月15日、第1回ネタギリッシュNIGHT さらば青春の光、ザ・ギース(優勝)、うしろシティ、かもめんたる 2017年8月6日、第2回ネタギリッシュNIGHT 相席スタート、タイムマシーン3号、ザ・ギース、チョコレートプラネット(優勝) 2018年2月27日、第3回ネタギリッシュNIGHT ライス、しずる、アルコ&ピース、ジョイマン(優勝) 2018年9月15日、第4回ネタギリッシュNIGHT じゅんいちダビッドソン、紺野ぶるま、マツモトクラブ(優勝)、とにかく明るい安村 2020年2月9日、ネタギリッシュNIGHTチャンピオン大会 タイムマシーン3号、ザ・ギース(優勝)、ジョイマン、AMEMIYA、チョコレートプラネット、マツモトクラブ、プラスマイナス、さらば青春の光 2020年2月9日、第6回ネタギリッシュNIGHT 東京ホテイソン(優勝)、GAG、ザ・ギース、どぶろっく 2020年8月30日、第7回ネタギリッシュNIGHT ザ・マミィ、ななまがり、蛙亭、マヂカルラブリー(優勝) 2021年1月31日、第8回ネタギリッシュNIGHT きつね、うるとらブギーズ、ニューヨーク(優勝)、錦鯉 2021年10月3日、第9回ネタギリッシュNIGHT かが屋、オズワルド、ラランド(優勝)、ジェラードン 2022年3月27日、第10回ネタギリッシュNIGHT レインボー(優勝)、なすなかにし、ゾフィー、岡野陽一
※この「ネタギリッシュNIGHT」の解説は、「ゴッドタンの企画」の解説の一部です。
「ネタギリッシュNIGHT」を含む「ゴッドタンの企画」の記事については、「ゴッドタンの企画」の概要を参照ください。
- ネタギリッシュNIGHTのページへのリンク