ニューヨーク市地下鉄ホーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/13 03:53 UTC 版)
「東180丁目駅」の記事における「ニューヨーク市地下鉄ホーム」の解説
ニューヨーク市地下鉄ホームは島式ホーム2面と緩行線2線・急行線1線を有した2面3線の駅で、ラッシュ時および深夜帯を除いて2系統・5系統ともに全ての列車が緩行線に到着する。中央の急行線はラッシュ時(3番街-149丁目駅方面へ(から)の急行列車)と深夜帯(イーストチェスター-ダイアー・アベニュー駅発当駅止まりのシャトル列車)の5系統が停車している。 ホームの南端には、ホームから東180丁目車両基地へ直接アクセスできる職員専用の跨線橋がある。 駅の南側には急行線と緩行線間の渡り線がある。北側では東180丁目車両基地とユニオンポート車両基地への線路とホワイト・プレーンズ・ロード線、ダイアー・アベニュー線の線路が複雑に張り巡らされている。両路線の分岐部分で2系統の列車は全てホワイト・プレーンズ・ロード線側に、5系統の列車はダイアー・アベニュー線側に振り分けられるが、ラッシュ時に限り5系統もホワイト・プレーンズ・ロード線を走行する。
※この「ニューヨーク市地下鉄ホーム」の解説は、「東180丁目駅」の解説の一部です。
「ニューヨーク市地下鉄ホーム」を含む「東180丁目駅」の記事については、「東180丁目駅」の概要を参照ください。
- ニューヨーク市地下鉄ホームのページへのリンク