NEWSアンサーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NEWSアンサーの意味・解説 

NEWSアンサー

(ニュースアンサー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 17:08 UTC 版)

NEWSアンサー
ジャンル 帯番組 / 報道番組
出演者
製作
製作 テレビ東京TXN
放送
音声形式 モノステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2011年10月3日 - 2016年11月4日
放送時間 平日 16:54 - 17:20
放送枠 テレビ東京系列夕方ニュース枠
放送分 26分
公式サイト

特記事項:
2016年4月1日までは16:52開始であった。
テンプレートを表示

NEWSアンサー』(ニュース アンサー)は、テレビ東京系列などで2011年(平成23年)10月3日から2016年(平成28年)11月4日まで平日月曜日から金曜日)の夕方生放送されていた報道番組である。

概要

2008年から3年間放送された報道番組『NEWS FINE』をリニューアルし、その第2部を母体にした生放送のニュース番組。キャスターは『NEWS FINE』第2部から大浜平太郎倉野麻里[1]が続投。また金曜日天気予報担当キャスターに、久保田麻三留を起用。久保田のテレビ東京夕方ニュース番組のレギュラー出演は、『TXNニュースアイ』以来約10年ぶりである。

番組内では、ニュースに対する疑問(なぜ)「Q.」とそれに対する答え(アンサー)「A.」を伝える。

2014年3月31日からはメインに森本智子、サブに矢内雄一郎両アナウンサーを新たに迎えて番組をリニューアルした。

テレビ東京の本社が神谷町(日経電波会館)から六本木(住友不動産六本木グランドタワー)に移転するのに伴い、2016年11月4日をもって放送終了した。後継番組は『ゆうがたサテライト』。

放送時間

  • 平日 16:54 - 17:20(JST、2011年10月3日 - 2016年11月4日)

出演者

放送終了時点

メインキャスター
サブキャスター
天気キャスター

歴代

期間 メイン サブ 天気 ナレーター
月 - 木 月・水・木
2011.10.3 2012.3.30 大浜平太郎 倉野麻里 (サブが兼務) (サブが兼務) 久保田麻三留 山岸功 蒼井里紗
2012.4.2 2012.6.29 大島由莉子
2012.7.2 2013.3.29 前田真理子
2013.4.1 2013.9.27 久保田麻三留 (サブが兼務)
2013.9.30 2014.3.28 大浜平太郎 島田弘久 水原恵理
2014.3.31 2016.4.1 森本智子 矢内雄一郎 村木祐輔
2016.4.4 2016.11.4 河津真人
  • 金曜日に関しては、メインとサブは明確に区別されていなかった。

コーナー

放送されたものは概ね、放送終了後に番組ホームページでも公開される。また、下記以外にも不定期で別のコーナーを放送することがある。

過去

LIVES(ライブズ)
2011年10月から2013年3月まで、不定期で放送。「命を見つめる 暮らしを変える」をテーマに、健康・医療・社会保障などの問題に関するテーマを重点報道する。
QUEST(クエスト)
2011年10月から2013年1月まで、不定期で木曜日に放送。2012年9月までは「木曜QUEST」として放送。1つの問題を深く掘り下げ探求する、特集コーナー。
天羅万象(てんらばんしょう)
2011年10月から2013年3月までは金曜日に、2013年4月から2014年3月までは火曜日に放送。久保田が気象・宇宙・科学などの話題を取り上げ解説する。放送はテレビ東京[3]のみで、他のネット局ではローカルニュースに差し替えとなる。2012年3月までは、テレビせとうちとBSジャパンでも放送された。

ネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送時間(東京発) ローカル枠の夕方ニュース番組
関東広域圏 テレビ東京 テレビ東京系列 16:54 - 17:20 (製作局)
北海道 テレビ北海道 16:54 - 17:13 TVh道新ニュース[4]
愛知県 テレビ愛知 NEWSアンサー(ローカル枠)[5]
大阪府 テレビ大阪 ニュースリアルKANSAI[6]
岡山県・香川県 テレビせとうち TSCnews5[7]
福岡県 TVQ九州放送 ルックアップふくおか[8]
滋賀県 びわ湖放送 独立局 キラりん滋賀
(18:15 - 18:52)
和歌山県 テレビ和歌山 ニュース&情報 5チャンDO!
(18:00 - 18:55)

過去のネット局

放送対象地域 放送局名 系列 放送時間
日本 BSジャパン BSデジタル 16:52 - 17:20

※BSジャパンは2012年4月の番組改編で、平日19時台に報道経済番組『NIKKEI×BS LIVE 7PM[9]が開始されることに加え、17時台に海外ドラマ[10]が編成されることになり、2012年3月30日放送分で打ち切りとなった。これによりBSジャパンの開局以来『TXNニュースアイ』が放送されていた時代から11年4ヶ月続いていた平日夕方におけるニュース番組の同時放送が終了することになった。なお、土日夕方のTXNニュースは2012年4月以降も引き続きBSジャパンで同時放送された(BSジャパンの同時放送は2014年2月で打ち切り)。

地上波では2012年4月以降も引き続き放送されるが、これまでフルネットで放送されてきたテレビせとうちが4月改編で再びローカルニュース番組を設置することとなったため、テレビ東京[11]以外17:13以降のパートは視聴することができない。一部のパートについては番組ホームページから動画配信される。

脚注

  1. ^ 2012年6月で産前産後休暇のため番組を降板。
  2. ^ テレビ東京で実際に適用されたのは、2011年の全日本選手権のみ。なお、この中継を最後にテレビ東京制作の競艇中継は放送されていない(中継自体も同年の賞金王決定戦が最後になっている)。
  3. ^ および、地デジ難視対策衛星放送で同局が受信できるサービスを受けている世帯。
  4. ^ TVh道新ニュースとはステブレレスで接続。
  5. ^ 17:13 - 17:20(金曜は17:24)、東海地方のニュースを放送(実際はCMを含むのでニュースはわずか5分程度である)。
  6. ^ ニュースリアルKANSAIとはステブレレスで接続。
  7. ^ 当番組開始から2012年3月30日まではTXN系列で唯一のフルネットで夕方ローカルニュースはなかった。news5とはステブレレスで接続。
  8. ^ EPG上ではルックアップふくおかとはステブレレスで接続。実際はルックアップふくおか側で60秒間CMが放送されるため、実際の放送開始は17:14:00からである。
  9. ^ ニュースは『7PM』のコーナー「ニュースクイック」でフォローする形となる。
  10. ^ 月 - 木曜日は「韓ドラ」金曜日は「華流パラダイス」。2012年10月以降は17:00 - 19:00の2時間枠で月 - 水曜日は「韓ドラ」の2話連続放送。木曜日は「BSスペシャル」(「土曜スペシャル」の遅れ放送)金曜日は「傑作ミステリーアワー」。
  11. ^ 地デジ難視対策衛星放送で同局が視聴できるサービスを受けている世帯を含む

外部リンク

テレビ東京およびTXN系列 平日夕方のTXNニュース
前番組 番組名 次番組
NEWS FINE
(第2部)
NEWSアンサー
テレビ東京 平日16:52 - 16:54枠
NEWS FINE
(第2部)
※16:52 - 17:20
NEWSアンサー
L4 YOU!
※16:00 - 16:54
【2分延長して継続】
テレビ東京 平日16:54 - 17:20枠
NEWS FINE
(第2部)
※16:52 - 17:20
NEWSアンサー
ゆうがたサテライト
※16:54 - 17:45



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NEWSアンサー」の関連用語

NEWSアンサーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEWSアンサーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEWSアンサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS