ニュースウォッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 09:12 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年12月)
|
ニュースウォッチ | |
---|---|
ジャンル | 報道番組 |
製作 | |
制作 | テレビ東京(TXN) |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1997年9月29日 - 2004年3月26日 |
放送時間 | 平日 11:50 - 12:00 →11:00 - 11:10 |
放送枠 | テレビ東京系列昼ニュース枠 |
放送分 | 10分 |
『ニュースウォッチ』(News Watch)は、1997年9月29日から2004年3月26日までTXN系列と岐阜放送およびテレビ和歌山で放送されたニュース番組である。
概要
これまで放送してきた『TXNニュースワイド11』の終了に伴い、昼前のニュースを10分間と大幅縮小して放送されていた。2004年3月29日から『株式ニュース』と統合されて『NEWS MARKET 11』となった。
なお、当番組最終回のラストは、担当アナウンサーの大江麻理子が通常通り「以上、ニュースと天気予報をお伝えしました」と述べただけで、本日で終了する旨には全く触れられず、『NEWS MARKET 11』の新番組予告もなかった。7年間の歴史に幕を閉じた。
エピソード
- 2003年8月12日、放送機器のトラブルで、11:00.00の番組開始時点から、CMと提供読み以外の音声がまったく流れない放送事故が起きた。途中で復旧する可能性があったため、「現在、音声が流れていませんが、そのまましばらくお待ちください」との旨のテロップを表示し、放送そのものは続けたものの、まったく復旧できず、結局、番組終了まで音声が流れることは一度もなかった。ちなみに当日の後続番組には影響は出ておらず、この番組内のみのトラブルである。
なお、このトラブルは、テレビ東京だけでなく、他のTXN局、ネットしている独立局、およびBSジャパンでも確認されている。その後の調べによると、放送回線のトラブルによるものであったとみられている。
- 番組のロゴマークは、ニュースとウォッチの間にアナログ時計があり、番組の開始時刻(11:50→後に11:00)を指しているものだった。
- 番組のオープニングタイトルは開始時刻及び地上デジタル放送開始に伴い、途中2回変更されている。
・初代オープニングタイトル 画角4:3で時計の針が11時50分を指すもの
・2代目オープニングタイトル 画角16:9対応で時計の針が11時50分を指すもの(地上デジタル対応に更新)
・3代目オープニングタイトル 画角16:9で時計の針が11時を指すもの(放送時間変更に合わせ更新)
ただし、番組中に使用された項目タイトル(見出しスーパー)は最終回まで11:50を指したものが継続使用された。
放送時間
- 1997年10月 - 2001年3月 11:50 - 12:00
- 2001年4月 - 2004年3月 11:00 - 11:10
テレビ東京およびTXN系列 平日昼のTXNニュース | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ニュースウォッチ
|
固有名詞の分類
- ニュースウォッチのページへのリンク