ニムスチン
分子式: | C9H13ClN6O2 |
その他の名称: | ニムスチン、Nimustine、1-[(4-Amino-2-methyl-5-pyrimidinyl)methyl]-3-(2-chloroethyl)-3-nitrosourea、3-[(4-Amino-2-methylpyrimidin-5-yl)methyl]-1-(2-chloroethyl)-1-nitrosourea、NSC-245382、Nimustin |
体系名: | 3-[(2-メチル-4-アミノ-5-ピリミジニル)メチル]-1-(2-クロロエチル)-1-ニトロソ尿素、1-(4-アミノ-2-メチル-5-ピリミジニル)メチル-3-(2-クロロエチル)-3-ニトロソ尿素、N'-(4-アミノ-2-メチル-5-ピリミジニル)メチル-N-(2-クロロエチル)-N-ニトロソ尿素、1-[(4-アミノ-2-メチルピリミジン-5-イル)メチル]-3-(2-クロロエチル)-3-ニトロソ尿素、N-(2-クロロエチル)-N'-(4-アミノ-2-メチルピリミジン-5-イル)メチル-N-ニトロソ尿素、3-[(4-アミノ-2-メチルピリミジン-5-イル)メチル]-1-(2-クロロエチル)-1-ニトロソ尿素、1-[(4-アミノ-2-メチル-5-ピリミジニル)メチル]-3-(2-クロロエチル)-3-ニトロソ尿素 |
ニムスチン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 16:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
|
|
臨床データ | |
販売名 | ニドラン注射用 |
Drugs.com | 国別販売名(英語) International Drug Names |
法的規制 | |
投与方法 | 経静脈投与 |
識別 | |
CAS番号 |
42471-28-3 ![]() |
ATCコード | L01AD06 (WHO) |
PubChem | CID: 39214 |
ChemSpider | 35876 ![]() |
UNII | 0S726V972K ![]() |
KEGG | D08276 ![]() |
ChEBI | CHEBI:75270 ![]() |
化学的データ | |
化学式 | C9H13ClN6O2 |
分子量 | 272.69 g/mol |
|
|
|
ニムスチン(英語: Nimustine、略称:ACNU[1])は、ニトロソウレア系のアルキル化剤である。悪性腫瘍の治療に用いられる。製品名はニドラン(第一三共が製造販売)。
適応症
脳腫瘍、消化管悪性腫瘍(胃癌、結腸癌・直腸癌)、肝臓癌、肺癌、悪性リンパ腫、慢性白血病
副作用
骨髄抑制、嘔気・嘔吐、食欲不振、間質性肺炎など。
関連項目
脚注
- ^ 抗がん剤略称一覧(分類別) 日本病院薬剤師会 2021年4月14日閲覧。
固有名詞の分類
- ニムスチンのページへのリンク