ナンキョクバトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナンキョクバトの意味・解説 

サヤハシチドリ

(ナンキョクバト から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 04:16 UTC 版)

サヤハシチドリ
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: チドリ目 Charadriiformes
: サヤハシチドリ科 Chionididae
: サヤハシチドリ属 Chionis
: サヤハシチドリ C. albus
学名
Chionis albus
(Gmelin1789)
和名
サヤハシチドリ(鞘嘴千鳥)
英名
Snowy Sheathbill

サヤハシチドリ鞘嘴千鳥、学名 Chionis albus)は、チドリ目サヤハシチドリ科サヤハシチドリ属の1種の海鳥である。

チドリと総称されるチドリ科とは、同目同亜目だが別科である。ナンキョクバト南極鳩)とも言うが、ハトとの類縁関係は薄い。

分布

南極半島パタゴニアなど南アメリカ大陸南部、フエゴ島南大西洋の島々に生息する。

形態

体長約40センチメートル、広げた両翼の長さ約80センチメートル。

生態

雑食だが、主に腐肉食ペンギンを捕食したり、南極基地のゴミをあさったりする。

近縁種にカオグロサヤハシチドリ (Chionis minor) がいる。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンキョクバト」の関連用語

ナンキョクバトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンキョクバトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサヤハシチドリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS