ナニモノ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナニモノ!の意味・解説 

なに‐もの【何物】

読み方:なにもの

どのような物。いかなる物。「健康は—にも代えがたい」「犠牲以外のでもない


なに‐もの【何者】

読み方:なにもの

はっきりしない相手をさす語。だれ。何人(なにびと)。「—かに聞かれていたらしい

あらゆる人。いかなる人。何人(なにびと)。「—も太刀打ちできない

「何者」に似た言葉

ナニモノ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 19:40 UTC 版)

ナニモノ!
ジャンル トーク番組
放送方式 録音番組
放送期間 【第1期】
2021年1月3日 - 3月28日
2021年4月3日 - 6月26日
【第2期】
2022年9月29日 - 2023年3月23日
放送時間 【第1期】
日曜(土曜深夜) 3:30 - 4:00(30分)

土曜 18:00 - 18:30(30分)
【第2期】
木曜 19:45 - 20:30(45分)
放送局 文化放送
パーソナリティ パーソナリティを参照
公式サイト 公式サイト
特記事項:
【第2期】以下の番組編成の関係で放送休止。
2022年10月27日:『文化放送スポーツスペシャル プロ野球日本シリーズ2022第5戦 オリックス・バファローズ東京ヤクルトスワローズ 実況中継』(NRNネット、17:45 - 22:20)[1][2][3]
2022年12月29日・2023年1月5日:年末年始特別編成[4]
2023年2月2日:『2022年日本民間放送連盟賞ラジオグランプリ受賞作品 カエレナイ街から ~翔子さんと実穂さんと私たち~』(青森放送製作)[5]
2023年2月9日:『文化放送ってナニモノ?』[6]
テンプレートを表示

ナニモノ!』は、文化放送ラジオ番組

概要

次世代のラジオパーソナリティ発掘を主眼とし、自己紹介を行う番組[7][8]

2021年1月3日(2日深夜)から放送された第1期では、パーソナリティは原則隔週(2週置き)交代で担当[7][8]。当初の放送予定は3月28日(27日深夜)までだったが、同年4月3日より放送時間を夕方に移動する形で継続されることとなった[9]。その後、Girls²(4月17日・24日に本番組に出演)の新番組『Girls2のがるがるトーク!』の開始に伴い、6月26日で終了となった。

2022年9月29日から2023年3月23日までは、第2期として放送された[10]。パーソナリティは第1期とは異なり、週替わりでの登場となる[10]

なお第2期は、一部の放送回が文化放送のポッドキャストサービスPodcast QR」などにて配信されている[11]

パーソナリティ

第1期

  1. 坂口有望(2021年1月3日、1月10日)[7]
  2. 岸田奈美(1月17日、1月24日)[12]
  3. 崎山蒼志(1月31日、2月7日)[13]
  4. 岡田圭右ますだおかだ)、柴田英嗣アンタッチャブル)(2月14日、2月21日)[14]
  5. 鉄塔(小説家、ゲーム実況者)(2月28日、3月7日)[15]
  6. 板垣瑞生(3月14日)[16]
  7. 佐野玲於GENERATIONS from EXILE TRIBE)(3月21日、3月28日)[17]
  8. 納言(4月3日、4月10日)[9]
  9. Girls²(4月17日、4月24日)[18]
  10. ザ・マミィ(5月1日、5月8日)[19]
  11. 福本莉子(5月15日、5月22日)[20]
  12. 三人称(ゲーム実況グループ)(5月29日、6月5日)[21]
  13. ONE N' ONLY(6月12日、6月19日)[22]
  14. 日吉辰哉(6月26日)[23]

第2期

  1. 青い(ドラムボーカリスト)(2022年9月29日)[10]
  2. 中元日芽香(10月6日)[24]
  3. 渡邉美穂(10月13日)[25]
  4. 爛々(10月20日)[26]
  5. 井上小百合(11月3日)[27]
  6. 大原優乃(11月10日)[28]
  7. 鈴木香里武(11月17日)[29]
  8. 林士平(11月24日)[30]
  9. ジャガモンド斉藤(12月1日)[31]
  10. 関根優那(12月8日)[32]
  11. 綱啓永(12月15日)[33]
  12. 小島和哉髙部瑛斗千葉ロッテマリーンズ)(12月22日)[34]
  13. 柚希関汰風男塾)(2023年1月12日)[35]
  14. ぱーてぃーちゃん(1月19日)[36]
  15. シンクロニシティ(1月26日)[37]
  16. カナメストーン(2月16日)[38]
  17. 濱尾ノリタカ(2月23日)[39]
  18. カラタチ(3月2日)[40]
  19. 南登かなる(3月9日)[41]
  20. 向井葉月乃木坂46)(3月16日)[42]
  21. 秋山寛貴(ハナコ)・吉田仁人M!LK)(3月23日)[43][注 1]

関連番組

脚注

注釈

  1. ^ 同月27日放送分からリニューアルが実施される『レコメン!』の新パーソナリティ。秋山は火曜日、吉田は木曜日を担当[43]

出典

  1. ^ 文化放送スポーツスペシャル プロ野球日本シリーズ2022 第5戦 オリックス・バファローズ対東京ヤクルトスワローズ 実況中継 17時45分~19時”. radiko. 2022年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月19日閲覧。
  2. ^ 文化放送スポーツスペシャル プロ野球日本シリーズ2022 第5戦 オリックス・バファローズ対東京ヤクルトスワローズ 実況中継 19時~21時”. radiko. 2022年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月19日閲覧。
  3. ^ 文化放送スポーツスペシャル プロ野球日本シリーズ2022 第5戦 オリックス・バファローズ対東京ヤクルトスワローズ 実況中継 22時~22時30分”. radiko. 2022年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月19日閲覧。
  4. ^ 文化放送 2022年→2023年 年末年始 特番情報”. 文化放送 (2022年12月20日). 2023年1月6日閲覧。
  5. ^ 2023年2月・3月の文化放送も特別番組が目白押し!”. 文化放送 (2023年1月17日). 2023年2月19日閲覧。
  6. ^ 文化放送ってナニモノ?”. radiko. 2023年2月19日閲覧。
  7. ^ a b c 坂口有望が文化放送の新番組「ナニモノ!」に出演”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2020年12月19日). 2021年1月11日閲覧。
  8. ^ a b 坂口有望が次世代パーソナリティを発掘する新ラジオ番組の初回、第2回を担当!自己紹介型ラジオ『ナニモノ!』”. 文化放送 (2020年12月18日). 2020年12月19日閲覧。
  9. ^ a b “納言、「ナニモノ!」枠移動後最初のパーソナリティ「よかったねって感じです」”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2021年3月26日). https://natalie.mu/owarai/news/421726 2021年5月20日閲覧。 
  10. ^ a b c パーソナリティ自己紹介型ラジオ番組『ナニモノ!』9/29(木)パーソナリティは、ドラムボーカリスト「青い」!”. 文化放送 (2022年9月20日). 2022年9月28日閲覧。
  11. ^ 『綱啓永のナニモノ!』Podcastでの配信開始!「僕の名前の由来なんでしたっけ!お母さん!」”. 文化放送 (2022年12月28日). 2023年1月12日閲覧。
  12. ^ 『ナニモノ!』作家・岸田奈美がラジオパーソナリティ初挑戦”. 文化放送 (2020年1月12日). 2021年1月16日閲覧。
  13. ^ “『ナニモノ!』18歳のシンガーソングライター・崎山蒼志がラジオパーソナリティ初挑戦”. 文化放送. (2021年1月14日). https://www.joqr.co.jp/article/detail/18.php 2021年1月31日閲覧。 
  14. ^ 文化放送 なな→きゅう [@joqr79] (2021年2月11日). "#ななきゅう 昨日、今日の番組内でも紹介させていただきました! 『#岡田圭右 & #柴田英嗣 の #ナニモノ』 2/13(土)2/20(土) 27:30〜オンエア! 迫る放送に向けて、収録直後の2人に話を聴きました! #ますだおかだ #アンタッチャブル". X(旧Twitter)より2021年5月20日閲覧
  15. ^ 『ナニモノ!』大人気ゲーム実況者で作家の鉄塔がラジオ初パーソナリティ!”. 文化放送 (2021年2月16日). 2021年2月28日閲覧。
  16. ^ 『ナニモノ!』若手俳優・板垣瑞生がパーソナリティに決定「自分らしく皆さんに楽しんでもらえるように、精進いたします!」”. 文化放送 (2021年3月12日). 2021年3月21日閲覧。
  17. ^ 『ナニモノ!』佐野玲於が出演決定「肩の力を抜きつつも、楽しいラジオをお届けしていけたらと思っております」”. 文化放送 (2021年3月12日). 2021年3月21日閲覧。
  18. ^ 『ナニモノ!』 4月17日・24日放送回のパーソナリティは、ガールズグループ・Girls²に決定”. 文化放送 (2021年4月9日). 2021年5月20日閲覧。
  19. ^ 『ナニモノ!』 5月1日・8日のパーソナリティは、人気お笑いコンビのザ・マミィに決定!”. 文化放送 (2021年4月23日). 2021年5月20日閲覧。
  20. ^ 『ナニモノ!』5/15・22のパーソナリティは女優・福本莉子!”. 文化放送 (2021年5月7日). 2021年5月20日閲覧。
  21. ^ 『ナニモノ!』5月29日・6月5日のパーソナリティに、大人気ゲーム実況グループ 『三人称』”. 文化放送 (2021年5月17日). 2021年5月29日閲覧。
  22. ^ 『ナニモノ!』6月12日・19日のパーソナリティは、ONE N’ ONLY”. 文化放送 (2021年5月28日). 2022年9月28日閲覧。
  23. ^ 麻雀『Mリーグ』実況・日吉辰哉プロ、ラジオパーソナリティに 文化放送で麻雀プロが初単独”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年6月8日). 2022年9月28日閲覧。
  24. ^ 元乃木坂46中元日芽香、1年3か月ぶり地上波ラジオパーソナリティ決定”. モデルプレス. ネットネイティブ (2022年9月27日). 2022年9月28日閲覧。
  25. ^ 渡邉美穂、日向坂46卒業後初単独パーソナリティ決定”. モデルプレス. ネットネイティブ (2022年10月4日). 2022年10月5日閲覧。
  26. ^ 爛々が何者かを語るラジオ「命燃やして最高の時間にするさかい、聴いてってや!」”. お笑いナタリー. ナターシャ (2022年9月30日). 2022年10月5日閲覧。
  27. ^ 井上小百合、ラジオ番組『ナニモノ!』11/3放送回のパーソナリティ決定!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク (2022年10月25日). 2022年10月26日閲覧。
  28. ^ 大原優乃、ラジオ番組『ナニモノ!』11/10放送回のパーソナリティ決定!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク (2022年10月25日). 2022年10月26日閲覧。
  29. ^ 11月17日(木)『ナニモノ!』は”令和のお魚王子”鈴木香里武が登場!リスナーを魚好きにさせる“お魚尽くしの45分””. 文化放送 (2022年11月7日). 2022年11月25日閲覧。
  30. ^ 「チェンソーマン」の編集者・林士平、ラジオで自身が“ナニモノ!”か語る”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年11月14日). 2022年11月25日閲覧。
  31. ^ 12月1日(木)『ナニモノ!』 は、お笑い芸人・映画紹介人のジャガモンド斉藤が担当!初冠ラジオで「映画の日」に“映画音楽”を語る”. 文化放送 (2022年11月22日). 2022年11月25日閲覧。
  32. ^ 『ナニモノ!』 12月8日(木)のパーソナリティは、関根優那!文化放送で初・単独パーソナリティに挑戦! 出演舞台や自身について語りつくす45分をお届け!”. 文化放送 (2022年11月28日). 2022年12月2日閲覧。
  33. ^ 綱啓永、単独ラジオパーソナリティに初挑戦 “恋愛予報士”として悩み回答”. モデルプレス. ネットネイティブ (2022年12月6日). 2022年12月6日閲覧。
  34. ^ 12/22(木)文化放送『ナニモノ!』で小島投手・髙部選手がラジオMC初挑戦”. 千葉ロッテマリーンズ公式サイト (2022年11月2日). 2022年11月25日閲覧。
  35. ^ 『ナニモノ!』 2023年1月12日(木)のパーソナリティは、男装ユニット「風男塾」・柚希関汰 自身初の一人しゃべりラジオでリスナーとの電話つなぎにも挑戦”. 文化放送 (2022年12月19日). 2022年12月24日閲覧。
  36. ^ ぱーてぃーちゃんが何者かを語るラジオ、きょんちぃの結婚相手候補も募集”. お笑いナタリー. ナターシャ (2023年1月5日). 2023年1月6日閲覧。
  37. ^ シンクロニシティ、文化放送で45分番組を担当「どうなることやら」”. マイナビニュース. マイナビ (2023年1月23日). 2023年2月27日閲覧。
  38. ^ カナメストーンが初の地上波ラジオ生放送、何者かを語る”. お笑いナタリー. ナターシャ (2023年2月15日). 2023年2月19日閲覧。
  39. ^ パーソナリティ自己紹介型ラジオ番組 『ナニモノ!』注目の若手俳優・濱尾ノリタカが2月23日(木・祝)放送回パーソナリティに決定!”. 文化放送 (2023年2月14日). 2023年2月19日閲覧。
  40. ^ カラタチ、地上波ラジオで“オタクのあの頃”募集”. お笑いナタリー. ナターシャ (2023年2月20日). 2023年2月20日閲覧。
  41. ^ 『ナニモノ!』3月9日(木)は、番組初のVTuberパーソナリティ・南登かなるが登場!”. 文化放送 (2023年2月17日). 2023年2月19日閲覧。
  42. ^ 乃木坂46向井葉月、単独ラジオパーソナリティー初挑戦 大ファンの埼玉西武ライオンズを語りつくす”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年3月3日). 2023年3月4日閲覧。
  43. ^ a b 『レコメン!新パーソナリティ ハナコ秋山寛貴&吉田仁人のナニモノ!』3月 23日(木)パーソナリティは、新番組パーソナリティが生登場!”. 文化放送 (2023年3月20日). 2023年3月22日閲覧。
  44. ^ QR→NEXT (@QRNEXT) - X(旧Twitter)

外部リンク

文化放送 日曜 3:30 - 4:00(土曜深夜)
前番組 番組名 次番組
とにかく明るい安村のとにかく丸裸!
(2017年4月9日 - 2020年12月26日)
ナニモノ!
(2021年1月3日 - 3月28日)
紗倉まなとニューヨークのマジックミラーナイト
(2021年4月3日 - 2023年3月26日)
※30分拡大
文化放送 土曜 18:00 - 18:30
文化放送サタデープレミアム
(2020年10月3日 - 2021年3月27日)
※18:00 - 18:57
ナニモノ!
(2021年4月3日 - 6月26日)
Girls2のがるがるトーク!
(2021年7月3日 - 9月25日)
文化放送 ナイターオフ木曜 19:45 - 20:30
カラフルオセロ
(2021年10月 - 2022年3月)
※火曜 - 木曜 19:00 - 21:00
ナニモノ!
(第2期)
(2022年9月29日 - 2023年3月23日)
-


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナニモノ!」の関連用語

ナニモノ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナニモノ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナニモノ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS