ドミトリー・フェイギンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドミトリー・フェイギンの意味・解説 

ドミトリー・フェイギン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 03:28 UTC 版)

ドミトリー・フェイギン
生誕 1968
出身地 モスクワ
学歴 モスクワ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 チェリスト
担当楽器 チェロ

ドミトリー・フェイギンロシア語: Дмитрий Валентинович Фейгин, ラテン文字転写: Dmitry Valentinovich Feygin1968年 - は、ロシア連邦チェリスト[1]

略歴

音楽一家に生まれ、母はグルジア出身の有名なチェロ教師ガリーナ・ズーヴァレヴァ。父はロシアを代表する著名なチェリストヴァレンティン・フェイギン[2] 兄はスペインのアストゥリアス公国州交響楽団OSPAコントラバス奏者アンドレイ・フェイギン。[3] 叔父はウクライナ出身ヴァイオリニストであり、武蔵野音楽大学客員教授であったグリゴリー・フェイギンロシアモスクワに生まれ、1975年にモスクワ音楽院付属中央音楽学校で英才教育を受け、1986年モスクワ音楽院に入学し、父であるヴァレンティン・フェイギンの下でチェロを学び、同大学院卒業。室内楽をショスタコーヴィチ四重奏団のチェロ奏者、アレクサンドル・コルチャギンなどに師事。 1991年にモスクワ音楽院大ホールにてアレクサンドル・ヴェデルニコフの指揮によるチャイコフスキー作曲ロココ風の主題による変奏曲でデビュー。これまでに、ロシア国内をはじめウクライナハンガリーイタリアフランスベルギーで演奏活動を行なっている。主な共演者には、ナタリア・グットマン、ユーリ・バシュメットウラディーミル・スピヴァコフがいる。 日本ロシアを中心にソロ室内楽で活動している。2003年に来日、現在東京音楽大学教授[4][5]2018年に東京にてバッハ作曲無伴奏チェロ組曲全曲演奏会を行った。 [6]

受賞

ディスコグラフィ

発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 備考
2016年 シューベルト アルペジオーネ・ソナタ 他 CD B01CV2DDO4
発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 備考
2018年 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲) CD B07KPR9G86
発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 備考
2019年 20世紀 無伴奏チェロ曲集 CD B08624LDGL
発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 備考
2020年 ロシアン・アルバム CD B09FPTLVF2

脚注

注釈

出典

  1. ^ Дмитрий Фейгин”. webcache.googleusercontent.com. meloman.ru. 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  2. ^ ヴァレンティン・フェイギン”. 2023年12月28日閲覧。
  3. ^ アンドレイ・フェイギン”. 2023年12月28日閲覧。
  4. ^ "教員紹介 ドミトリー・フェイギン". 東京音楽大学. 2025年4月1日. 2025年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月3日閲覧
  5. ^ 名古屋フィルハーモニー”. https://www.nagoya-phil.or.jp/. 2023年12月14日閲覧。
  6. ^ CONCERT SQUARE”. https://www.concertsquare.jp/. 2023年12月14日閲覧。

外部リンク

SNS




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドミトリー・フェイギンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドミトリー・フェイギン」の関連用語

ドミトリー・フェイギンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドミトリー・フェイギンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドミトリー・フェイギン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS