ドッター
ドッターとは、ドット絵を作成する人、いわゆるドット絵師のことである。
ドッターという言い方は「ドット」(dot)に英語で「~する人」という意味の接尾辞「-er」と付けた呼称と解釈できる。その意味では「システムインテグレーション(SI)を行う事業者」という意味で用いられる「SIer」と同じ構成といえる。「Sier」は英語圏では全く通じない和製英語であるが、英語の「dot」は「点を打つ」という動詞でも用いることができ、点を打つ人という意味で「ドッター」という言い方は英語としてあながち誤りではない。
参照リンク
dotter - (Collins American Dictionary)
Definition of dot in English - (Oxford Dictionaries)
dot - (American Heritage Dictionary)
コンピュータグラフィックス: | トーンカーブ ドローソフト ドット絵 ドッター トリリニアフィルタリング Voodoo ワイヤーフレームモデル |
- ドッターのページへのリンク