トーン‐アームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > トーン > トーン‐アームの意味・解説 

トーン‐アーム【tone arm】


トーンアーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/06 01:33 UTC 版)

テクニクス SL-QL1」の記事における「トーンアーム」の解説

T4P 規格リニアトラッキングアームスプリングにより針圧を印加するダイナミックバランス方式軸受ジンバル構造アーム中程にあるフォトインタラプタトラッキングエラー検出し一定の大きさ超えるとアームベースを中心側に移動するT4P 規格ヘッドシェルがないため実効質量小さく共振周波数12 Hz と高い。針圧は T4P 規格標準値 1.25 g にセットされているが、 1.5 g まで増やすことができる。

※この「トーンアーム」の解説は、「テクニクス SL-QL1」の解説の一部です。
「トーンアーム」を含む「テクニクス SL-QL1」の記事については、「テクニクス SL-QL1」の概要を参照ください。


トーンアーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/06 01:33 UTC 版)

テクニクス SL-QL1」の記事における「トーンアーム」の解説

形式ダイナミックバランス型、リニアトラッキングアーム。ジンバルサスペンション軸受

※この「トーンアーム」の解説は、「テクニクス SL-QL1」の解説の一部です。
「トーンアーム」を含む「テクニクス SL-QL1」の記事については、「テクニクス SL-QL1」の概要を参照ください。


トーンアーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 03:14 UTC 版)

テクニクス SL-10」の記事における「トーンアーム」の解説

ジャケットサイズ収めるために、小型のリニア・トラッキングトーンアームシステムを採用したダイナミックバランス型のため、プレイヤー斜めにしたり、逆さまにしても演奏できるという宣伝がされた[要出典]。

※この「トーンアーム」の解説は、「テクニクス SL-10」の解説の一部です。
「トーンアーム」を含む「テクニクス SL-10」の記事については、「テクニクス SL-10」の概要を参照ください。


トーンアーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 03:14 UTC 版)

テクニクス SL-10」の記事における「トーンアーム」の解説

形式ダイナミックバランス型、リニアトラッキングアーム。ジンバルサスペンション軸受け

※この「トーンアーム」の解説は、「テクニクス SL-10」の解説の一部です。
「トーンアーム」を含む「テクニクス SL-10」の記事については、「テクニクス SL-10」の概要を参照ください。


トーンアーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 20:38 UTC 版)

レコードプレーヤー」の記事における「トーンアーム」の解説

カートリッジレコード盤に対して適切な位置関係保持しつつ再生する溝に追従してレコード外周から内周に動かす機構で、針を溝に対して適切な力(針圧)で接触させる機構有するカートリッジ取り付け部と反対側の一端設けた回転軸中心にスイングする方式主流で、アーム支えベース部分カートリッジ移動するためのアームカートリッジ取り付けるヘッドシェル呼ばれる部分から構成されるアームヘッドシェルの間をコネクタとしカートリッジ交換容易にしたものがあり、オルトフォン社が提唱し後に共通規となったヘッドシェルコネクタを備えた物をユニバーサル・トーンアームと呼ぶ。また、回転軸替わりレール設けアームが平行に移動するリニアトラッキング方式称する方式もある(後述)。 針圧の調整にばねなどの能動的な圧力使用する物をダイナミックバランス型、錘の調節により重力で針圧を得る物をスタティックバランス型と呼ぶ。 トーンアームで溝をトレースしつつ、針は溝の振動を拾うため、溝の内周への動き相当する周波数カートリッジ拾ってしまうとアームが溝をトレースできなくなる。レコード盤反りに対しても対応が求められる。従って、カートリッジ再生できる周波数には下限があり、カンチレバー含めた振動系のコンプライアンス振動系の「追従性:柔らかさ」の指数)とアームのそれを適切に設定する必要があるオイルによる制動機構、レゾナンスキャンセル機構など工夫をした製品存在する

※この「トーンアーム」の解説は、「レコードプレーヤー」の解説の一部です。
「トーンアーム」を含む「レコードプレーヤー」の記事については、「レコードプレーヤー」の概要を参照ください。


トーンアーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 00:54 UTC 版)

品川無線」の記事における「トーンアーム」の解説

コンシュマー向け製品14インチ(35cm)用のトーンアームに長さ統一されている。他に、業務用向けには16インチ(40cm)用のトーンアームを製作している。(トーンアームのコネクタメスになっており、)DINコネクタオス/メス他社のトーンアームとは逆なのでグレースのトンアームであるかはコネクタを見ると容易に判別できるモデル番号末尾にFがついている製品は4チャネルレコード再生向け低容量ケーブル採用G-500シリーズよりアームベース部品共通化が行われている。 G-120 ビスカス・ダンプト・トーンアーム。モノラル用。グレイ型に近いが、ヘッドシェル取り外すことができる。 G-180B ビスカス・ダンプト・トーンアーム。モノラル用。グレイ型。 G-240 ステレオ・バランス・トーンアーム。 G-440 ウェイトストレート型専用ヘッドシェル交換式 G-445 ウェイトストレート型ヘッドシェル440と共通 G-540 ウェイト式J字型。 G-545F ウェイトS字型。4チャネルレコード再生向け低容量ケーブル採用。 G-660P 業務用16インチ仕様。 G-707 軽量ストレート型。ラッカーマスター験聴向け。 G-704 ワンポイントオイルダンプ式ストレート型。肉抜きされたアルミ角型パイプアームユニークカートリッジ取り付け版はG-714と共通。 G-714 ワンポイントオイルダンプ式ストレート型木製アームユニークカートリッジ取り付け版はG-704と共通。 G-727 超軽量ストレート型。 G-747 G-727の後続モデル。超軽量ストレート型。 G-840 インサイドフォースキャンセラー機構S字型。G-860を14インチ仕様にしたモデルコンシュマー向けのハイエンド。 G-860 インサイドフォースキャンセラー機構S字型。業務用16インチ仕様。 G-945 G-940の後続モデル。ワンポイントオイルダンプS字型。コンシュマー向けのハイエンド

※この「トーンアーム」の解説は、「品川無線」の解説の一部です。
「トーンアーム」を含む「品川無線」の記事については、「品川無線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トーン‐アーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「トーンアーム」の例文・使い方・用例・文例

  • トーンアームという部品
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



トーン‐アームと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トーン‐アーム」の関連用語

トーン‐アームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トーン‐アームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテクニクス SL-QL1 (改訂履歴)、テクニクス SL-10 (改訂履歴)、レコードプレーヤー (改訂履歴)、品川無線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS