トロサ_(スペイン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トロサ_(スペイン)の意味・解説 

トロサ (スペイン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/16 01:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Tolosa


 バスク州
 ギプスコア県
司法管轄区 トローサ
面積 37.39[1] km²
標高 75m
人口 18,095 人 (2010[1]
人口密度 483.95[1] 人/km²
住民呼称 tolosano/-a、tolosarra
自治体首長
(2011年)
イバイ・イリアルテ・サン・ビセンテ
ビルドゥ
守護聖人 San Juan
Tolosa
スペイン内トローサの位置
Tolosa
ギプスコア県内トローサの位置

北緯43度08分00秒 西経2度05分0秒 / 北緯43.13333度 西経2.08333度 / 43.13333; -2.08333座標: 北緯43度08分00秒 西経2度05分0秒 / 北緯43.13333度 西経2.08333度 / 43.13333; -2.08333

トローサバスク語カスティーリャ語:Tolosa)は、スペインバスク州ギプスコア県ムニシピオ(基礎自治体)。オリア川谷に位置する。広範にわたる産業企業(建設業および製紙業が目立つ)があり、その他医療サービス業、銀行業、商業、公営企業がある。

由来

トローサは、フランスの都市トゥールーズラテン語オック語でTolosa トローサ)に由来する。1256年、カスティーリャアルフォンソ10世が憲章を与えトローサを建設した。当時の慣習として、既にある高名な都市の名を新しい町に付けたものである。ポルトガルにも同名の町がある。

歴史

自治体内のサン・エステバン地区からは、およそ9000年前の定住地跡が発掘された。

ローマ化、キリスト教の伝来などギプスコア県の中世初期は明らかになっていない。1200年にギプスコアはカスティーリャの一部となった。ナバーラ王国との国境に近いトローサ、オルディシア、セグーラは防衛が強化された。トローサの原型はオリア川に浮かぶ島で、監視塔を備え6つの門を構えた城壁に完全に囲まれていた。1282年にトローサは大火で焼け、サンチョ4世が新たな憲章を与えて町を復興させた。フェルナンド4世アルフォンソ11世もトロサの特権を承認した。

国民公会戦争(es)でスペインへ侵入したフランス軍は、1794年8月9日、トローサを占領した。スペイン独立戦争でも再度占領の憂き目に会った。ナポレオンの遠征軍は、トローサ近郊でゲリラ戦に悩まされた。

1872年から1876年のカルリスタ戦争では、カルリスタが掌握する主要都市の1つとなった。

人口

トローサの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

政治

自治体首長はビルドゥのイバイ・イリアルテ・サン・ビセンテ(Ibai Iriarte San Vicente)[4]で、自治体評議員はビルドゥ:8、バスク民族主義党(EAJ-PNV):7、エウスカディ社会党(Partido Socialista de Euskadi-Euskadiko Ezkerra、PSE-EE):1、アララール(Aralar[5]:1となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[6]

1999年6月13日自治体選挙[7]
政党 得票数 得票率 獲得議席
EH[8] 3,650 37.73% 7
EA/EAJ-PNV[9] 3,349 34.61% 7
PP 1,164 12.03% 2
PSE-EE[10] 750 7.75% 1
IU-EB[11] 420 4.34% 0
EHB[12] 162 1.67% 0
2003年5月25日自治体選挙[7]
政党 得票数 得票率 獲得議席
EAJ-PNV 3,225 41.45% 8
EA[13] 1,979 25.43% 4
PP 951 12.22% 2
PSE-EE 801 10.29% 2
EB-IU[14] 557 7.16% 1
EKA-PC[15] 153 1.97% 0
2007年5月27日自治体選挙[7]
政党 得票数 得票率 獲得議席
EAJ-PNV 3,203 50.16% 9
EA 988 15.47% 3
PSE-EE/PSOE 746 11.68% 2
EB-B/A[16] 704 11.02% 2
PP 577 9.04% 1
2011年5月22日自治体選挙[6]
政党 得票数 得票率 獲得議席
EA-ALTERNATIBA[17] 3,804 40.53% 8
EAJ-PNV 3,629 38.66% 7
PSE-EE(PSOE) 586 6.24% 1
ARALAR 475 5.06% 1
PP 464 4.94% 0
EB-B[18] 202 2.15% 0
H1![19] 83 0.88% 0

司法行政

トローサはトローサ司法管轄区に属し、同管轄区の中心自治体である[20]

出身者

姉妹都市

脚注

  1. ^ a b c Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2012年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月30日閲覧。
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  4. ^ Alcaldes Elecciones 2011” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Política Territorial y Administración Pública. 2011年12月23日閲覧。
  5. ^ イスキエルダ・アベルツァーレ主義の左翼民族主義政党
  6. ^ a b Elecciones Locales 2011” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Interior. 2011年12月23日閲覧。
  7. ^ a b c Consulta de Resultados Electorales” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Interior, Subsecretaría Dirección General de Política Interior. 2011年12月23日閲覧。
  8. ^ EHはEuskal Herritarrok(バスク市民)左翼民族主義政党。
  9. ^ バスク連帯(EA)とバスク民族主義党(EAJ-PNV)の連合体。
  10. ^ Partido Socialista de Euskadi-Euskadiko Ezkerra、社会労働党の支部政党バスク社会党
  11. ^ IU-EBはIzquierda Unida-Ezker Batuaでバスク統一左翼、統一左翼の地域支部政党連合。
  12. ^ EHBはEuskal Herriko Berdeak/Verdes de País Vasco、緑の党。
  13. ^ EAはEusko Alkartasuna(バスク連帯)、民族主義政党。
  14. ^ EB-IUはEzker Batua-Izquierda Unidaでバスク統一左翼、統一左翼の地域支部政党連合。
  15. ^ EKA-PCはPartido Carlista de Euskalherria-Euskalherriko Karlista Alderdia(バスクカルロス主義党)。
  16. ^ EB-B/AはEzker Batua-Berdeak y Aralarで統一左翼の地域支部政党連合バスク統一左翼とAralarの連合体。
  17. ^ EA-ALTERNATIBAはBildu-Eusko Alkartasuna(EA)-Alternatiba Eraikitzen。
  18. ^ EB-BはEzker Batua-Berdeakカスティーリャ語:Izquierda Unida-Verdes(バスク統一左翼)、統一左翼の地域支部政党連合。
  19. ^ H1!はHamaikabat、社会民主主義民族主義政党。
  20. ^ Tolosa, partido judicial nº1 de Guipúzcoa” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2011年12月23日閲覧。

外部リンク


「トロサ (スペイン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トロサ_(スペイン)」の関連用語

トロサ_(スペイン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トロサ_(スペイン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトロサ (スペイン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS