トレイシー・ハイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トレイシー・ハイドの意味・解説 

トレイシー・ハイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/08 07:39 UTC 版)

トレイシー・ハイド
Tracy Hyde
本名 Tracy Constance Margaret Hyde
生年月日 (1959-05-16) 1959年5月16日(63歳)
出生地 イングランドロンドン フラム
国籍 イギリス
主な作品
小さな恋のメロディ
テンプレートを表示

トレイシー・ハイドTracy Hyde1959年5月16日 - )は、イギリスの元・女優、元・子役映画小さな恋のメロディ』のメロディ役で知られている。

キャリア

8歳からバレエを習い、キッズモデルとして雑誌に載っていた。それが映画監督であり脚本家アンドリュー・バーキンジェーン・バーキン)の目にとまり、オーディションを受けるように勧められる。そしてトレイシーは見事『小さな恋のメロディ』のメロディ役を射止めることとなった。その後、イギリスでBBCなどのいくつかのTVシリーズに出演。日本でも1972年沖雅也を相手役にした映画が企画された。しかし勉強を続けることを望み、女優業を休業。秘書養成学校を卒業したあと法律事務所秘書として働いていた。その間も日本からの声援は衰えることはなく、カレンダーが発売されたり、「ロードショー (Roadshow)」誌の「お気に入り女優」にランクインしていた。1977年には同誌の(しょうへい)で来日もしている。

1980年代に再び女優として復帰し、いくつかの映画やテレビに出演したりした。1982年の映画『アリス (Alice)』ではジャック・ワイルドと再び共演した。1988年の英テレビ番組『ザ・ビル (The Bill)』あたりまで出演していたが、その後女優を辞めた。

1994年になって、日本のバラエティ番組が探し当てレポーターを派遣しマーク・レスターと再会した。1999年にも日本の別番組でマーク・レスターと共に近況が紹介されたりした。結婚後、3人の子供を設けてフランス北部ノルマンディの広大な牧場で暮らしていたが、再婚後はロンドンに戻りケネルショップを家業として営んでいると述べていた。下記の2022年の来日時のインタビューでは、フランス南西部コニャックの有名な生産地域に居住。工場で1年間コニャック作りをやっていたり、馬も飼っていたり、母と子供が居住するロンドンとを往き来しているとのこと[1]

2022年、コロナ禍で1年遅れの『小さな恋のメロディ』日本公開50周年(2021年)を記念した特別上映に合わせてマーク・レスターと来日し、10月15日 - 30日の間に京都みなみ会館、横浜シネマノヴェチェント、10月25日にはヒューマントラストシネマ渋谷で、それぞれイベント上映され、舞台挨拶やサイン会、撮影会、懇親会など日本のファンとの交流会が行なわれた[2][3][4]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレイシー・ハイド」の関連用語

トレイシー・ハイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレイシー・ハイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレイシー・ハイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS