トリチオアセトンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 複素環式化合物 > トリチオアセトンの意味・解説 

トリチオアセトン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/08 03:18 UTC 版)

トリチオアセトン
trithioacetone[1]
識別情報
CAS登録番号 828-26-2
特性
化学式 C9H18S3
モル質量 222.43
外観 淡いピンク色の液体
匂い 強いメルカプタン
融点

24 ℃[2]

沸点

111–112 °C (11 mmHg)[2]

関連する物質
関連物質 1,3,5-トリチアン
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

トリチオアセトン: trithioacetone)は、化学式C9H18S3で表される有機硫黄化合物の一種。チオアセトン英語版の三量体であり,六員環構造の複素環式化合物である。高濃度では不快なメルカプタン臭であるが、希釈すると焼肉の様な香りとなる。天然には牛肉から発見され、食肉の香り成分の1つである。

用途

主に食品香料として、牛肉や豚肉鶏肉のフレーバーの補強に用いるほか、ブドウラズベリーなどのフルーツ系フレーバーにも0.02~15ppmほど使用される。工業的にはアセトン硫化水素を加え、塩化亜鉛触媒として三量化させて得る[1]

3CH3COCH3 + 3H2S → C9H18S3 + 3H2O

脚注

  1. ^ a b 『合成香料 化学と商品知識』印藤元一著 2005年増補改訂 化学工業日報社 ISBN 4-87326-460-X
  2. ^ a b Boehme, H.; Roehr, J.; Schlephack, W. Justus Liebigs Annalen der Chemie 1961, 648, 15.




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

トリチオアセトンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリチオアセトンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリチオアセトン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS