トラフィックの動作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 06:56 UTC 版)
Torは、Microsoft WindowsやmacOS、Linux等の各種Unix系OSで動作する。SOCKSの利用と「オニオンルーティング」と呼ばれるカプセル化技術により、複数のノードを経由させて通信を行い、匿名性を高めている。暗号化が、「あたかもタマネギの皮のように、1ホップごとに積み重ねられること」が名前の由来である。現実装ではTCP(ポート9050または9150)で通信が可能だが、UDPやICMPなどのプロトコルは使用することができない。 通信を秘匿するにあたって、まずTorは各ノード間に回線を構築する。このとき、ユーザは各ノードと共通鍵を共有する。この鍵はユーザと1つ1つのノードのみが共有している。回線構築後は、この回線を使って通信を行う。データは先述の共通鍵を使って暗号化されるが、このとき、データは終端ノードから順番に暗号化される。ユーザはこのデータを構築した回線に渡し、各ノードは共通鍵を用いて、1枚ずつ暗号化の層を剥いでいく。こうすることで、終端ノード以外はデータの内容を読み取ることができなくなる。
※この「トラフィックの動作」の解説は、「Tor」の解説の一部です。
「トラフィックの動作」を含む「Tor」の記事については、「Tor」の概要を参照ください。
- トラフィックの動作のページへのリンク