トビシマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トビシマの意味・解説 

とび‐しま【飛島】

読み方:とびしま

山形県酒田市日本海上にある小島。西廻(にしまわ)り航路盛んなころは西風に強い重要寄港地ウミネコの繁殖地


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

太平洋無人島

所在 宮崎県日向市


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

日本海有人島

所在 山形県酒田市

別名 トド島(トドシマ)

位置・形状 酒田港北西40km。平均標高50mの平坦な隆起性海食岩台地新第三紀中新世玄武岩凝灰角礫岩からなる


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

太平洋の島群

所在 三重県鳥羽市小浜町

位置・形状 伊勢湾


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

瀬戸内海無人島

所在 徳島県鳴門市鳴門町

位置・形状 鳴門海峡大鳴門橋の南


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

紀伊水道無人島

所在 徳島県阿南市椿町


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

太平洋無人島

所在 徳島県海部郡由岐町


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

平戸諸島属す玄界灘有人島

所在 長崎県松浦市今福町

位置・形状 長崎県松浦市北東12.5km、伊万里湾口。第三紀層の上玄武岩をのせる


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

五島灘無人島

所在 長崎県西彼杵郡高島町


鳶島

読み方:トビシマ(tobishima)

紀伊水道無人島

所在 和歌山県日高郡由良町


鳶島

読み方:トビシマ(tobishima)

九十九島ツクモジマ)に属する島原湾の無人島

所在 長崎県島原市

位置・形状 島原港

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

富嶋

読み方:トビシマ(tobishima)

所在 福井県大野市


飛島

読み方:トビシマ(tobishima)

所在 山形県酒田市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トビシマ」の関連用語

トビシマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トビシマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS