デビューとファーストアルバム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 15:48 UTC 版)
「ビールス (アルゼンチンのバンド)」の記事における「デビューとファーストアルバム」の解説
その後1年のリハーサルを経て1980年1月11日にラプラタ市のクラブで正式にデビュー。 デビュー直後はラプラタとブエノスアイレスの小さなバーやパブで演奏していた。ビールスの最初の大きなステージは、1981年9月21日にエセイサ(ブエノスアイレス)で開催されたプリマロックフェスティバルで、バンドは好評を博さなかったものの、いくつかのレコードレーベルの目に止まる。プリマロックフェスの1週間後、彼らはCBSレーベル(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)でレコーディングを開始した。 最初のLPである「Wadu-Wadu」(1981年)には、15曲が含まれており、それぞれの平均再生時間は2分30秒。LPの主な作詞家は、「喜びの戦略」の概念を提唱したロベルト・ジェイコビー。
※この「デビューとファーストアルバム」の解説は、「ビールス (アルゼンチンのバンド)」の解説の一部です。
「デビューとファーストアルバム」を含む「ビールス (アルゼンチンのバンド)」の記事については、「ビールス (アルゼンチンのバンド)」の概要を参照ください。
- デビューとファーストアルバムのページへのリンク