デスパーダ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/09 05:13 UTC 版)
「プロジェクト・セイレーネ」の記事における「デスパーダ」の解説
ティターンズの護衛用超重攻撃MS。名前の意味は「右腕の剣」。 ティターンズが進めていた「プロジェクト・セイレーネ」における中心となるMA・テラ・スオーノの護衛機としてシスクードと同時期に開発された兄弟機である。前衛攻撃を担当し、いわば対エース・パイロットを主とする機体といえる。 ニュータイプ専用に開発されており、サイコミュを利用した武装を誇る。オールレンジ攻撃可能なサイコミュ誘導式スタンロッド「サイロッド」(ニュータイプ用の「海ヘビ」)が主力武器である。また、搭乗者であり、このプロジェクトの関係者でもあるアイン・レヴィの機体には「システム・ファブニール」という、双方向通信システムが搭載されている。 劇中での活躍 本機及び「システム・ファブニール」の開発にかかわったアイン・レヴィが搭乗。シグ・ウェドナーの駆るシスクードと幾度かの交戦を繰り広げた。 その後ティターンズによって少数が量産されているが、同性能かは不明である。
※この「デスパーダ」の解説は、「プロジェクト・セイレーネ」の解説の一部です。
「デスパーダ」を含む「プロジェクト・セイレーネ」の記事については、「プロジェクト・セイレーネ」の概要を参照ください。
- デスパーダのページへのリンク