キュレーション
【英】curation, curating, digital curation
キュレーションとは、IT用語としては、人手で情報やコンテンツを収集・整理し、それによって新たな価値や意味を付与して共有することである。
キュレーション(curation)という言葉は、ラテン語で「世話役」といった意味の語を語源に持つ。一般的には、美術館などで企画展を組む(館長や学芸員に相当する)役職を「キュレーター」(curator)と呼ぶ。キュレーターは企画展において、特定のテーマに沿って作品を収集し、それぞれの作品を特定の文脈の中に位置づけ、観客に紹介する、といった役割を担っている。
Web上でキュレーションによるコンテンツの価値を提供するサービスは、キュレーションサービスなどと呼ばれている。国内の主なキュレーションサービスとしては、「NAVERまとめ」や「togetter」などを挙げることができる。
Weblioに収録されているすべての辞書からキュレーションを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- キュレーションのページへのリンク