キュレーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > キュレーションの意味・解説 

キュレーション

別名:デジタルキュレーションキュレーティング
【英】curation, curating, digital curation

キュレーションとは、IT用語としては、人手情報コンテンツ収集整理し、それによって新たな価値や意味を付与して共有することである。

キュレーション(curation)という言葉は、ラテン語で「世話役」といった意味の語を語源に持つ。一般的には美術館などで企画展を組む(館長学芸員相当する役職を「キュレーター」(curator)と呼ぶ。キュレーター企画展において、特定のテーマ沿って作品収集しそれぞれの作品特定の文脈中に位置づけ観客紹介する、といった役割担っている

Web上でキュレーションによるコンテンツ価値提供するサービスは、キュレーションサービスなどと呼ばれている。国内主なキュレーションサービスとしては、「NAVERまとめ」や「togetter」などを挙げることができる。

Webサービスのほかの用語一覧
LINE:  トークノベル  トーク  ツムツム
NAVER:  キュレーション  キュレーションサービス  公式まとめ  NAVER


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からキュレーションを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からキュレーションを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からキュレーション を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュレーション」の関連用語

キュレーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュレーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【キュレーション】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS