デザインの製作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 01:42 UTC 版)
「フローイング・ヘア・ダラー」の記事における「デザインの製作」の解説
1794年のはじめに彫刻師のロバート・スコットはドル銀貨のデザインを作り始めた。スコットの作った初期のデザインは表面に自由の女神の半身像、裏面に鷲をかたどったもので、どちらも1792年の貨幣法によって定められたものである。スコットのデザインはセント硬貨のデザインに似ていたが、フリジア帽を描かなかった。後に政府はスコットに、鷲の周りにリースを描き、額面を裏面の端に彫るように命じた。スコットはその命令に応じて新しいドル銀貨の大まかな原型を彫った。ドル銀貨はアメリカ最大の硬貨であったため外国から精査されると考え、額面を彫るときには細心の注意が払われた。額面の文字は、数々の本や新聞の印刷をしたことがある、フレデリック・ガイガーが担当した。鋳型が完成した後、銅で試作硬貨が鋳造された。その後、右を向いた自由の女神が書かれている、硬貨の表面の縁に、その当時アメリカ合衆国憲法に批准していた州を表す15個の星を加えた。
※この「デザインの製作」の解説は、「フローイング・ヘア・ダラー」の解説の一部です。
「デザインの製作」を含む「フローイング・ヘア・ダラー」の記事については、「フローイング・ヘア・ダラー」の概要を参照ください。
- デザインの製作のページへのリンク