デカン戦争・アウラングゼーブとの戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/01 05:53 UTC 版)
「マラーター」の記事における「デカン戦争・アウラングゼーブとの戦い」の解説
シヴァージーの死後、同年に息子のサンバージーが王位を継承したが、アウラングゼーブはシヴァージーの死を見てデカンに大挙南下した(デカン戦争)。 1686年にビジャープル王国が、1687年にゴールコンダ王国がムガル帝国にそれぞれ滅ぼされたのち、ムガル帝国とマラーター勢力は直接対決となった。だが、サンバージーは次第に劣勢になってゆき、1689年に捕えられて処刑された。 危機に陥ったマラーター王国はその弟ラージャーラームを擁し、南インドのタミル地方へと逃げ、シェンジに籠城して戦った(シェンジ包囲戦)。 シェンジ落城後、サーターラーに戻ったマラーター勢力は勢いを盛り返し、ムガル帝国領各地で襲撃を繰り返し、1707年にアウラングゼーブが死ぬと帝国軍はデカンから撤退した。
※この「デカン戦争・アウラングゼーブとの戦い」の解説は、「マラーター」の解説の一部です。
「デカン戦争・アウラングゼーブとの戦い」を含む「マラーター」の記事については、「マラーター」の概要を参照ください。
- デカン戦争アウラングゼーブとの戦いのページへのリンク