ディタ・フォン・ティースとの結婚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 15:15 UTC 版)
「マリリン・マンソン」の記事における「ディタ・フォン・ティースとの結婚」の解説
マンソンは長いあいだ、バーレスクダンサーでモデルのディタ・フォン・ティースならびに彼女のウェブサイトのファンであった。2人が初めて出会ったのは、マンソンが自身のミュージックビデオの1つに彼女に出演して踊るよう頼んだときである。それは叶わなかったが、これを契機に2人は連絡を取り合った。マンソンの32歳の誕生日に、ディタはアブサンのボトルを1本届け、両者はカップルとなった。 2004年3月22日、マンソンはディタにプロポーズし、1930年代のヨーロッパのダイヤモンドで7カラットのダイヤモンドカットの指輪を贈った。2005年11月28日、マンソンとディタは、自分たちの自宅で無宗派による式を挙げ、非公式に結婚した。同年12月3日、アイルランドのティペラリー県に住む彼らの友人ゴットフリート・ヘルンヴァインの自宅でより大きな式典が開かれた。 結婚式では、映画監督で漫画原作者のアレハンドロ・ホドロフスキーが司会を務めた。伝えられるところでは、2人はおおよそ60人の人間の前で結婚の誓いを交わしたという。花嫁は、スティーブン・ジョーンズとパール・コルセットによるデザインの三角帽子と、ヴィヴィアン・ウエストウッドが作った青みがかった紫の絹のガウンを着ていた。モスキーノはディタのためだけに、週末の残りのあいだにずっとワードローブをデザインしていた。披露宴での音楽は、レトロなドイツのバンドマックス・ラーベが提供した。客たちは、その日の結婚式のあとにスキート射撃、アーチェリー、そして鷹狩に招待された。 結婚式の写真は、2006年3月号のファッション雑誌ヴォーグの見出し「ザ・ブライド。ウォア・パープル」に掲載された。
※この「ディタ・フォン・ティースとの結婚」の解説は、「マリリン・マンソン」の解説の一部です。
「ディタ・フォン・ティースとの結婚」を含む「マリリン・マンソン」の記事については、「マリリン・マンソン」の概要を参照ください。
- ディタ・フォン・ティースとの結婚のページへのリンク