ディスカバリー (アニメレーベル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 15:51 UTC 版)
この記事には性的な表現や記述が含まれます。
|
ディスカバリー(DISCOVERY)は、1988年に設立され2011年までアダルトアニメを製作・販売していた日本のレーベル。
概要
1998年に設立され、多数の大人気アダルトゲームの美少女アニメ(OVA)を製作していた。代表作は『夜勤病棟』シリーズ、『奴隷市場』シリーズなど。
2009年に「奴隷市場」などの完全版をリリースしたり、2010年・2011年にダウンロード販売を開始したりする等の活動を最後とした[2]。
作品リスト
- 殻の中の小鳥(全5巻)
- 雛鳥の囀(全2巻)
- 黒の断章(全4巻)
- とらいあんぐるハート さざなみ女子寮(全5巻)
- 真・瑠璃色の雪(全4巻)
- 夜勤病棟(本編全10巻+記録集全2巻+Kranke全3巻)
- luv wave(全3巻、ピンクパイナップルと合作)
- 紅蓮(全3巻)
- アスガルド 〜歪曲のテスタメント〜(全3巻)
- 月花美人(全2巻)
- 奴隷市場(全3巻)
- 黒姫 -桎梏の館-(全2巻)
- アンバランス(全3巻)
- ブラッドロイヤル(全2巻)
- 隷従学園(全2巻)
- 清純看護学院(全3巻)
- 犠母妹(全2巻)
- 百舌鳥ノ贄(全1巻)
- 旅館白鷺(全2巻)
- 誘惑(全2巻)
- PIGEON BLOOD(全2巻)
- 魔性の貌(全1巻)
- 花の女子アナ ニュースキャスター・悦子(全2巻)
- 刻音色(全2巻)
- パンチラティーチャー(全2巻)
- 新体操(真)(全2巻)
- 夜勤病棟・参(全3巻)
- ジオグラマトン(全2巻)
- 兄嫁はいじっぱり(全2巻)
脚注
- ^ 兄嫁はいじっぱり #01|ディスカバリー DISCOVERY - 2025年5月5日閲覧。
- ^ ディスカバリー DISCOVERY|アダルトアニメ - 2025年5月5日閲覧。
関連項目
外部リンク
「ディスカバリー (アニメレーベル)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らはその宇宙船を「ディスカバリー号」と名付けた。
- 米国のスペースシャトル,ディスカバリーが5月に打ち上げられる。
- 野口聡(そう)一(いち)宇宙飛行士は,ディスカバリーの乗組員である。
- 宇宙飛行士の野口聡(そう)一(いち)さんは,米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・ディスカバリー搭乗5日目の7月30日,初めての船外活動を行った。
- 野口さんは船外活動を先導し,スティーブン・ロビンソン飛行士と協力して,ディスカバリーの貨物室でシャトルの耐熱タイルの補修技術を試した。
- 飛行士たちは,ディスカバリーの底面から2つの突出部分を取り除くよう依頼された。
- 若田さんは3月15日にスペースシャトル「ディスカバリー号」に乗って飛び立った。
- スペースシャトル「ディスカバリー号」が4月5日,日本人初のママさん宇宙飛行士である山(やま)崎(ざき)直(なお)子(こ)さん(39)や他の6人の乗組員を乗せて宇宙へ飛び立った。
- 彼女たちはディスカバリー号の貨物室から多目的補給モジュール「レオナルド」を取り外し,それをISSに接続した。
- 昨年4月,山崎さんはスペースシャトル「ディスカバリー」に乗って飛行した。
- 2008年,彼はスペースシャトル「ディスカバリー」でISSへ行き,10日間滞在して実験棟「きぼう」の設置を手伝った。
- 2010年,ミッションのため,スペースシャトル「ディスカバリー」でISSへ。
- ディスカバリー (アニメレーベル)のページへのリンク