テーバイ王家とクレータ王家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 04:41 UTC 版)
「ギリシア神話」の記事における「テーバイ王家とクレータ王家」の解説
リビュエーは雌牛となったイーオーの孫娘に当たる。リビュアーと海神ポセイドーンの間に生まれたのがフェニキア王アゲーノールで、テーバイ王家の祖であるカドモスと、クレータ王家の祖とも言える娘エウローペーは彼の子である。 カドモスは竜の歯から生まれた戦士としてよく知られる。カドモスの娘にはセメレーがあり、彼女はゼウスの愛を受けてディオニューソスを生んだ。テーバイ王ペンテウスはカドモスの孫にあたり、彼はディオニューソス信仰を否定したため、狂乱する女たちに引き裂かれて死んだ。その女たちの中には、彼の母アガウエーや伯母イーノーも含まれていた。ペンテウスとディオニューソスは従兄弟同士となる。カドモスの別系統の孫にはラブダコスがあり、彼はラーイオスの父で、ラーイオスの息子がオイディプースである。オイディプースには妻イオカステーのあいだに娘アンティゴネー等四人の子供がいる。 他方、カドモスの姉妹にエウローペーがあり、彼女はクレータ王アステリオスの妻であるが、ゼウスが彼女を愛しミーノースが生まれる。ミーノースの幾人かの息子と娘のなかで、カトレウスは娘を通じてアガメムノーンの祖父に当たり、同様に、彼はパラメーデースの祖父である。カトレウスの孫には他にイードメネウスがいる。ミーノースの娘アリアドネーは、本来人間ではなく女神とも考えられるが、ディオニューソスの妻となってオイノピオーン等の子をもうけた。クレータの迷宮へと入って行ったテーセウスは、アテーナイ王アイゲウスの息子とも、ポセイドーンの息子ともされるが、ミーノースの娘パイドラーを妻とした。
※この「テーバイ王家とクレータ王家」の解説は、「ギリシア神話」の解説の一部です。
「テーバイ王家とクレータ王家」を含む「ギリシア神話」の記事については、「ギリシア神話」の概要を参照ください。
- テーバイ王家とクレータ王家のページへのリンク