テクスチャオプション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 09:58 UTC 版)
「Wavefront .objファイル」の記事における「テクスチャオプション」の解説
-blendu on | off # 水平テクスチャ混合を設定 (標準は on)-blendv on | off # 垂直テクスチャ混合を設定 (標準は on)-boost float_value # mip-mapのシャープさを押し上げ-mm base_value gain_value # テクスチャマップの値を変更 (標準は 0 1) # base_value = brightness, gain_value = contrast-o u [v [w]] # 原点オフセット (標準は 0 0 0)-s u [v [w]] # スケール (標準は 1 1 1)-t u [v [w]] # Turbulence (標準は 0 0 0)-texres resolution # 作成するテクスチャ解像度-clamp on | off # 0から1の範囲でクランプされたテクセルのみレンダリング (標準は off) # クランプしない場合、テクスチャは面を横断して繰り返す。 # クランプする場合、0から1の範囲中に置かれるテクセルのみレンダリングされる。-bm mult_value # バンプ乗数 (バンプマップ専用)-imfchan r | g | b | m | l | z # スカラーまたはバンプテクスチャを作成するために # どのファイルのチャンネルを使用するか指定。 # r:赤, g:緑, b:青, m:マット, l:輝度値, z:Z深度 # (バンプ用の標準は'l'であり、デカール用の標準は'm'である) 反射マップ(英語版)用: -type sphere # "refl"反射マップのための球を指定-type cube_top | cube_bottom | # キューブマップを使う際のそれぞれのテクスチャファイル cube_front | cube_back | # キューブの側面は別々に指定する cube_left | cube_right
※この「テクスチャオプション」の解説は、「Wavefront .objファイル」の解説の一部です。
「テクスチャオプション」を含む「Wavefront .objファイル」の記事については、「Wavefront .objファイル」の概要を参照ください。
- テクスチャオプションのページへのリンク