ティム・ボガートとは? わかりやすく解説

ティム・ボガート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/26 19:38 UTC 版)

ティム・ボガート
Tim Bogert
ティム・ボガート(1972年)
基本情報
出生名 John Voorhis Bogert III
生誕 (1944-08-27) 1944年8月27日
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク
死没 (2021-01-13) 2021年1月13日(76歳没)
アメリカ合衆国 カリフォルニア州シーミ・ヴァレー
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 1965年 - 2021年
レーベル
共同作業者 ヴァニラ・ファッジカクタスベック・ボガート & アピス、パッポ、ジェイク・E・リー
公式サイト www.timbogert.com

ティム・ボガートTim Bogert1944年8月27日 - 2021年1月13日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身のベーシスト歌手

略歴

クラリネットを経てサクソフォーン奏者として活動を始めるが、時代の流れに迎合したバンドにサクソフォーン不要と判断され、ベースに転向せざるを得なくなる。

高校卒業後にベーシストとして幾つものバンドを掛け持ちする中でマーク・スタインと出会い、ザ・ヴィジョンズを結成。レコーディング中にバンド名をヴァニラ・ファッジへ変更し、1967年にレコード・デビューした。

ヴァニラ・ファッジはデビュー・アルバム『キープ・ミー・ハンギング・オン』が全米6位になるなど成功を収め、ボガートとカーマイン・アピス〈ドラムス)の強力なリズム体が注目された。彼等は2年間で計5作のアルバムを発表したが。活動中に不協和音が増し始めたため、ボガートとアピスはジェフ・ベックと新バンド結成へ動いた。しかしベックの自動車事故で結成が頓挫したので、両者はカクタスを結成して1970年にデビューした。

1972年、ボガートとアピスは念願のベックとの再合流を実現させ、1973年にベック・ボガート & アピス(BBA)としてアルバムを発表する。

ボガートはBBAが消滅した後、ビリー・コブハムロッド・スチュワートなど様々なミュージシャンと精力的に活動。

2021年1月13日、死去[1]。76歳没。

脚注

  1. ^ "ヴァニラ・ファッジ、ベック・ボガート&アピスなどで活躍したティム・ボガートさん死去". スポーツ報知. 報知新聞社. 14 January 2021. 2021年1月14日閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティム・ボガート」の関連用語

ティム・ボガートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティム・ボガートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティム・ボガート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS