キープ・ミー・ハンギング・オン_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キープ・ミー・ハンギング・オン_(アルバム)の意味・解説 

キープ・ミー・ハンギング・オン (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 14:55 UTC 版)

『キープ・ミー・ハンギング・オン』
ヴァニラ・ファッジスタジオ・アルバム
リリース
録音 1967年
ジャンル サイケデリック・ロックアシッドロックアート・ロック
時間
レーベル
プロデュース Shadow Morton
専門評論家によるレビュー
ヴァニラ・ファッジ アルバム 年表
キープ・ミー・ハンギング・オン
(1967年)
ビート・ゴーズ・オン (ヴァニラ・ファッジのアルバム)英語版
(1968年)
テンプレートを表示

キープ・ミー・ハンギング・オン』 (Vanilla Fudge) は、ヴァニラ・ファッジ1967年に発表した1作目のスタジオ・アルバム。発表当時の邦題は『アート・ロックの旗手』だった[1]

収録曲

LP盤は5曲目からSide2となっている。

  1. 涙の乗車券 - "Ticket To Ride" - 5:40
  2. ピープル・ゲット・レディ - "People Get Ready" - 6:30
  3. シーズ・ノット・ゼア - "She's Not There" - 4:55
  4. バン・バン - "Bang Bang" - 5:20
  5. 少年時代の幻影・パート1 - "Illusions Of My Childhood-Part One" - 0:20
  6. キープ・ミー・ハンギン・オン - "You Keep Me Hanging On" - 7:26
  7. 少年時代の幻影・パート2 - "Illusions Of My Childhood-Part Two" - 0:23
  8. フォー・ア・リトル・ホワイル - "Take Me For A Little While" - 3:27
  9. 少年時代の幻影・パート3 - "Illusions Of My Childhood-Part Three" - 0:22
  10. エリナー・リグビー - "Eleanor Rigby" - 8:24

参加ミュージシャン

脚注

注釈

出典

  1. ^ Discogs”. 2025年8月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キープ・ミー・ハンギング・オン_(アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キープ・ミー・ハンギング・オン_(アルバム)」の関連用語

キープ・ミー・ハンギング・オン_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キープ・ミー・ハンギング・オン_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキープ・ミー・ハンギング・オン (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS