チーム・ドリーム・フューチャーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チーム・ドリーム・フューチャーズの意味・解説 

チーム・ドリーム・フューチャーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/12 09:57 UTC 版)

チーム・ドリーム・フューチャーズ
概要
メンバー 入江茂弘
石井慧介
高尾蒼馬
名称 チーム・ドリーム・フューチャーズ
デビュー 2012年9月2日 (2012-09-02)
団体

チーム・ドリーム・フューチャーズは、入江茂弘石井慧介高尾蒼馬の3人で結成されたDDTプロレスリングユニットである。

往年のコミックバンドであるザ・ドリフターズを略称に懸けており、ドリフのギャグをモチーフとしたパフォーマンスも披露する他、ドリフのコントでおなじみだった金ダライ凶器として使用している。なお、最年長の石井が「8時だョ!全員集合」が終了した1985年生まれのため、3人ともドリフ全盛期をリアルタイムで知らない世代である。

2013年以降は全日本プロレス(石井が練習生として所属していた)にも活動範囲を広げている。

歴史

メンバー

獲得タイトル

  • 第21代DDT EXTREME級王座(石井慧介)
    • 2012年11月23日~1月14日(防衛1回)
  • 初代、第8代、第13代、第17代、第19代KO-D6人タッグ王座
    • 2013年1月12日~1月27日(防衛0回)、2014年2月23日~4月12日(防衛1回)、2014年8月17日~9月28日(防衛2回)、2015年3月1日~3月21日(防衛0回)、2015年4月11日~9月27日(防衛5回)
  • 第45代KO-D無差別級王座(入江茂弘)
    • 2013年3月20日~8月18日(防衛8回)
  • 第94代アジアタッグ王座(入江茂弘&石井慧介)
    • 2014年4月29日~8月16日(防衛4回)
チーム・ドリーム・フューチャーズが防衛する王座と保持者(2013年8月17日現在)
タイトル 保持者 歴代 防衛回数 次期挑戦者 場所・大会名
KO-D無差別級王座 入江茂弘 第45代 8 HARASHIMA 8.18東京両国国技館-両国ピーターパン2013~プロレスの傾向と対策~-

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ http://www.ddtpro.com/result/union/article/1353688359/
  2. ^ http://www.ddtpro.com/result/ddt/article/1357996386/



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チーム・ドリーム・フューチャーズ」の関連用語

チーム・ドリーム・フューチャーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チーム・ドリーム・フューチャーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチーム・ドリーム・フューチャーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS