チーズケーキ・ファクトリー(NASDAQ:CAKE)
住所: | 26950 Agoura RoadCalabasas Hills, CA 91301United States |
電話: | 1- (818) 871-3000 |
FAX: | 1- (818) 871-3100 |
ウェブサイト: | http://www.thecheesecakefactory.com |
業種: | サービス |
業界: | レストラン |
» ダウ・ジョーンズ米国企業総合情報データベースはこちら
チーズケーキファクトリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 05:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動チーズケーキファクトリー(Cheesecake Factory)は、かつて日本にあったチーズケーキ専門店チェーン。
なお、アメリカ合衆国でチーズケーキ専門店を展開しているザ・チーズケーキ・ファクトリー(The Cheesecake Factory)とは無関係。
株式会社チーズケーキファクトリーの運営
株式会社チーズケーキファクトリーは、1952年に創業。有限会社チーズケーキファクトリー時代の1998年に、二子玉川から用賀に本店を移転するとともに、全国にチーズケーキ専門店を展開。2000年7月、株式会社に組織変更し、株式会社チーズケーキファクトリーとなる。
スティック形のチーズケーキ「チーズバー」などが人気を集め、関東地方を中心に全国で約50店舗を有するに至り、2006年6月期で16億円超の売上高を記録した。しかし、積極的な店舗展開が裏目に出て、資金繰りに行き詰まる。
株式会社CCFの運営
2006年10月に株式会社CCFが設立され、2006年11月にブランドおよび事業を引き継ぐ。CCFのもとで、不採算店舗の閉鎖などのリストラにより事業の立て直しを図り、2007年3月からは再度新規出店を行っていたが、乳製品などの原材料の価格高騰や、有名パティシエが人気を集めるなどの同業者との競争激化により、再び経営が行き詰まる。
2007年12月28日に、運営会社のCCFが東京地方裁判所に破産手続開始の申立て(自己破産申請)をして、同日、破産手続開始決定を受け、全店が営業を停止となった。負債額は、約12億6,000万円とされる。
株式会社スマイルスウィーツの運営
株式会社スマイルスウィーツ(本社・東京都中央区)が経営を引き継ぎ、2008年2月8日に一部店舗にて営業を再開、2008年5月よりオンラインショップによるネット通販も再開した。店舗数は、2010年6月時点では、東京都内のお台場ヴィーナスフォート(本店)、赤羽、三宿[要出典]に3店舗、青森県弘前市のルネスアベニューに1店舗があった。しかし、2013年5月20日に赤羽店が閉店[1]、同年7月31日にはヴィーナスフォート店とオンラインショップが閉店[2][3]し、その歴史に幕を閉じることとなった。
脚注
- ^ “タイムラインの写真 - チーズケーキファクトリー(Cheese Cake Factory)” (日本語). Facebook (2013年5月9日). 2015年3月30日閲覧。
- ^ “ふじこです! お久しぶりの更新となってしまいましたが... - チーズケーキファクトリー(Cheese Cake Factory)” (日本語). Facebook (2013年7月19日). 2015年3月30日閲覧。
- ^ “Cheese Cake Factory Online Shop/TOPページ - 2013年8月19日のアーカイブ” (日本語). チーズケーキファクトリー. 2013年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月30日閲覧。
外部リンク
- チーズケーキファクトリー - 公式サイト(ネット通販)
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の企業 |
National HealthCare Corp. BMC Industries, Inc. チーズケーキ・ファクトリー Metallica Resources Inc. Miller Building Systems |
中央区 (東京都)の企業 |
スティルフーズ 三菱地所藤和コミュニティ チーズケーキファクトリー NYKロジスティックスジャパン 王子製紙 |
渋谷区の企業 |
保険見直し本舗 NTTエレクトロニクス チーズケーキファクトリー 西口エンタテインメント トラベルプランニングオフィス |
- チーズケーキ・ファクトリーのページへのリンク