チャーリー・レコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャーリー・レコードの意味・解説 

チャーリー・レコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 18:21 UTC 版)

チャーリー・レコード
Charly Records
設立 1974年 (51年前) (1974)
設立者 ジャン=リュック・ヤング
ジャンル アメリカーナブルースファンクゴスペルジャズラテンポップスラップレゲエR&Bロックロカビリーソウルスカ
フランス
本社所在地 イングランド ロンドン
公式サイト www.charly.co.uk

チャーリー・レコード(Charly Records)は、再発盤を専門とするイギリスのレコード・レーベル[1]

チャーリーがオリジナル・リリースを再発しているレーベルには、ヴィージェイサンイミディエイトBYGトマトファニアなどがある。

略歴

チャーリー・レコードは、ジャン=リュック・ヤングによって1974年にフランスで設立された[2]。彼はティーン向けコンサートのプロモーターだったが、1975年にイギリスに移住した[1]。チャーリーはもともと主にアメリカ発祥のジャズや、ボロック・ブラザーズなどのモダンで風変わりな音楽によって知られていた。しかし現在はアルバム中心の「レトロ」レーベルとなっている。最も明らかなライバルは、ライノシー・フォー・マイルズ(チャーリーが1980年代にディストリビュートしていたレーベル)である。

ヨーロッパにおいて、チャーリーは、スナッパー・レコードによって販売され、ライセンスは「LicenseMusic.com」を通じて提供されている。

このレーベルは、アメリカーナブルースファンクゴスペル、ジャズ、ラテンポップスラップレゲエR&Bロックロカビリーソウルスカをプロデュースしている[2]

所属アーティスト

脚注

  1. ^ a b Charly Records - CDs and Vinyl at Discogs”. Discogs.com. 2014年7月3日閲覧。
  2. ^ a b Colin Larkin, ed (1992). The Guinness Encyclopedia of Popular Music (First ed.). Guinness Publishing. p. 458. ISBN 0-85112-939-0 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  チャーリー・レコードのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャーリー・レコード」の関連用語

チャーリー・レコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャーリー・レコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャーリー・レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS