チャットで使えるコマンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 19:01 UTC 版)
「ニフティサーブ」の記事における「チャットで使えるコマンド」の解説
チャットでは基本的に入力の全てが発言と見なされるため、先頭にスラッシュ(/)をつけてコマンドとした。 /TAlk [ジョブ番号] 指定したジョブ番号の利用者へトーク(秘話機能)を持ちかける。トークを相手が受け入れたら他の利用者には見えない場所で二者での対話が出来る。三者以上で相手を限定した会話を行う場合は事前にスクランブルコードを申し合わせた上でスクランブル機能を使う。 /Users [チャンネル] 現在チャンネルに接続している参加者の一覧を表示する。 /HAndle [ハンドル] チャットの中でのハンドルネームを変更する。 /Channel [チャンネル番号] チャンネルを変更する。 /Page [ジョブ番号] [メッセージ] 基本的にフォーラムのSENDと同様で指定したジョブ番号の参加者に対して1行のメッセージを送る。/Nopageでこれを拒否できた。 /SCramble [コード] スクランブル機能で、同じコードを設定している者同士にしか発言が見えなくなる。 /SQuelch [ID] 指定したIDの発言を非表示にする。無視機能であり、荒らしが現れた場合などに指定する。 /ID [ON,OFF] 発言者のIDを発言に添えて表示するかどうか設定する。 /E 終了。
※この「チャットで使えるコマンド」の解説は、「ニフティサーブ」の解説の一部です。
「チャットで使えるコマンド」を含む「ニフティサーブ」の記事については、「ニフティサーブ」の概要を参照ください。
- チャットで使えるコマンドのページへのリンク