ダウンタウン (1990年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 04:44 UTC 版)
ダウンタウン | |
---|---|
Downtown | |
監督 | リチャード・ベンジャミン |
脚本 | ナット・モールディン |
製作 | チャールズ・H・マグアイアー |
製作総指揮 | ゲイル・アン・ハート |
出演者 | アンソニー・エドワーズ フォレスト・ウィテカー |
音楽 | アラン・シルヴェストリ |
撮影 | リチャード・H・クライン |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 | ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 96分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
ダウンタウン(英:Downtown)は、1990年の映画20世紀フォックスが配給。監督はリチャード・ベンジャミンで、出演はアンソニー・エドワーズ、フォレスト・ウィテカー。日本ではビデオスルーであり、ビデオならびにDVDは2018年1月の時点で廃盤となっている。
ストーリー
上司とのもめ事でダウンタウンの警察署に異動になった白人の新米刑事アレックス・カーニーと一匹狼の黒人ベテラン刑事デニス・カーレンの二人が様々な事件を解決していく。
キャスト
※括弧内は日本語吹替
- アレックス・カーニー - アンソニー・エドワーズ(堀内賢雄)
- デニス・カーレン - フォレスト・ウィテカー(島香裕)
- ローリ・ミッチェル - ペネロープ・アン・ミラー(伊藤美紀)
- ジェローム・スイート - デヴィッド・クレノン(仁内建之)
- ホワイト - ジョー・パントリアーノ(西川幾雄)
- ヘンリー・コールマン警部 - アート・エヴァンス(峰恵研)
- ミッキー・ウィトリン - リック・アイエロ(荒川太郎)
- クリスティン・カーレン - キンバリー・スコット(秋元千賀子)
- ベン・グラス警視 - フランク・マッカーシー(石森達幸)
- ルイーザ・ディアス - ワンダ・デ・ジーザス(滝沢ロコ)
- マーカス・ヴァレンタイン - グレン・プラマー(高宮俊介)
- その他吹き替え - 笹岡繁蔵、稲葉実、茶風林、辻親八、中博史、叶木翔子
外部リンク
「ダウンタウン (1990年の映画)」の例文・使い方・用例・文例
- ダウンタウンにもっと活気がでれば売り上げも上がるだろう
- ダウンタウン行きは何番線ですか。
- ダウンタウン行きのバスの停留所はどこですか。
- ダウンタウンは交通渋滞だね。
- ダウンタウンにたくさんのホテルがあります。
- ダウンタウンという言葉はすべての町の繁華街をさす。
- ダウンタウンで会おう。君の都合はいいかい。
- ダウンタウンの通りを放浪している非行者
- バーミンガムのダウンタウンの中心
- ロサンゼルスの消防士,ゴーディー・ブルーアー(アーノルド・シュワルツェネッガー)は妻と幼い息子が待つダウンタウンの高層ビルにあるカフェへと急いでいる。
- フランキー・ダン(クリント・イーストウッド)はロサンゼルスのダウンタウンにある小さなボクシングジムを経営している。
- しかし,アンマンのダウンタウンには昔ながらの雰(ふん)囲(い)気(き)があります。
- ダウンタウンにあるお店をいくつかちょっと見てみましょう。
- ダウンタウン_(1990年の映画)のページへのリンク