ダイヤモンド・ドッグズ (Diamond Dogs) (MGSV: TPP)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:30 UTC 版)
「メタルギアシリーズの用語一覧」の記事における「ダイヤモンド・ドッグズ (Diamond Dogs) (MGSV: TPP)」の解説
X.O.Fの襲撃により壊滅したMSFの後継として創設された私設軍事組織。主武装はアームズマテリアル多目的ライフル。カズヒラ・ミラーが設立し、昏睡から目覚めたビッグ・ボスが司令となってから本格的に活動を開始する。インド洋南西に建設された洋上プラントをマザーベースとし、ゲーム中ではその他の海域にも前線基地 (Forward Operation Base 通称:FOB) を建設し戦力を拡大することができる。FOBを最大まで拡張した場合は4000人の兵士を採用することが出来る。ストーリーでは明確に核武装をすることはなく、プレイヤーの判断によって核兵器の保有や廃棄を選択可能。MGSV: TPPではダイヤモンド・ドッグズを含めた傭兵組織はPF (Private Force) と呼ばれており、ストーリーで交戦するPFだけでなく他のプレイヤーのDDとも「同業者」として資源や人材の奪い合いをするオンラインプレイが用意されている。
※この「ダイヤモンド・ドッグズ (Diamond Dogs) (MGSV: TPP)」の解説は、「メタルギアシリーズの用語一覧」の解説の一部です。
「ダイヤモンド・ドッグズ (Diamond Dogs) (MGSV: TPP)」を含む「メタルギアシリーズの用語一覧」の記事については、「メタルギアシリーズの用語一覧」の概要を参照ください。
- ダイヤモンド・ドッグズのページへのリンク