ターボファンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ターボファンの意味・解説 

【ターボファン】(たーぼふぁん)

タービンエンジンのうち、推力と省燃費両立求めたタイプ
飛行機用のタービンエンジンとしては、現在の主流である。

ターボジェット前方ファン周囲風道取り付けた構造をしており、燃焼室から出る排気ガスコア流)と併せて燃焼室通らない空気流れバイパス流)との合成により推力生み出す
これにより、ターボジェットよりも燃料消費率少なくすることができ、また、バイパス流燃焼室を覆うため、騒音小さくする効果もある。

この特性から、別名「バイパスターボジェット」とも呼ばれる

ただし、バイパス流極端な高高度では空気薄くなるため推力小さくなり、逆に高速時にはファン抵抗となるため、マッハ3上の飛行には適さない
また、クラスターボジェット比較してややサイズ大きくなるという欠点もある。

近年旅客機などでは省燃費追及してバイパス比の高いターボファンが求められそれに伴いファン大型化する傾向にある。
しかしあまりファン直径大きいと、プロペラ同様に外径部の線速度音速近づく効率落ち問題があるため、ターボプロップ同様に減速機備えた「ギヤードターボファン」も登場しつつある。



このページでは「航空軍事用語辞典++」からターボファンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からターボファンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からターボファン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ターボファン」の関連用語

ターボファンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ターボファンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS