タロキナ岬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タロキナ岬の意味・解説 

タロキナ岬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 04:18 UTC 版)

1943年11月1日、タロキナ岬(右下)上空を飛ぶSBD

タロキナ岬 / トロキナ岬: Cape Torokina)は、パプアニューギニア ブーゲンビル島 南西海岸中央エンプレス・オーガスタ湾北端に位置する

第二次世界大戦中の1943年11月1日、カートホイール作戦の一環としてアメリカ海兵隊がこの地に上陸、橋頭堡および飛行場を建設し、以後ブーゲンビル島の戦いにおける連合軍の拠点となった。

1945年9月8日オーストラリア軍のタロキナ基地を第17軍司令官の神田正種中将と第8艦隊司令官の鮫島具重中将が訪問。降伏文書の調印が行われた[1]

脚注

  1. ^ 日置英剛『年表 太平洋戦争全史』国書刊行会、2005年10月31日、757頁。ISBN 978-4-336-04719-9 

外部リンク

座標: 南緯6度14分52秒 東経155度02分23秒 / 南緯6.247729度 東経155.039749度 / -6.247729; 155.039749




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タロキナ岬」の関連用語

タロキナ岬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タロキナ岬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタロキナ岬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS