ゾイドワイルドバトルウォーズ「ZOIDS WILD Eastern Front」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 03:24 UTC 版)
「ゾイドワイルド」の記事における「ゾイドワイルドバトルウォーズ「ZOIDS WILD Eastern Front」」の解説
YouTubeで公開されたリアルムービングキットを用いた特撮ジオラマ映像シリーズ。監督は、以前よりゾイドファンを公言していた特技監督の田口清隆。Eastern Front(東部戦線)と銘打っているとおり、旧シリーズで制作された「ゾイドバトルビデオ」の現代版をイメージしたミリタリーテイストの映像で、田口によると「違う大陸での戦線」を描いたものである。ゾイドワイルドの舞台が地球であることから、登場するゾイドはビーム兵器ではなく現行兵器の延長線にある兵器で武装しており、ガノンタスは戦車をモチーフにし、トリケラドゴスには迫撃砲、デスレックスには対戦車ミサイルを搭載する。また、舞台となる戦場は(従来のバトルストーリーが第二次世界大戦風だったのに対して)イラク戦争を参考にしている。
※この「ゾイドワイルドバトルウォーズ「ZOIDS WILD Eastern Front」」の解説は、「ゾイドワイルド」の解説の一部です。
「ゾイドワイルドバトルウォーズ「ZOIDS WILD Eastern Front」」を含む「ゾイドワイルド」の記事については、「ゾイドワイルド」の概要を参照ください。
- ゾイドワイルドバトルウォーズ「ZOIDS WILD Eastern Front」のページへのリンク