ソロでの参加作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 03:35 UTC 版)
※スピッツのメンバー4人での参加については、スピッツの項目を参照。 スナオになりたいね/種ともこ(シングル/1993年2月21日) カップリング曲「今さら I LOVE YOU」にバッキングボーカルで参加。 WHAT'S UP?/森純太(2000年3月10日) 6曲目「18の夏」にアコースティック・ギターで参加。 唄ひ手冥利〜其ノ壱〜/椎名林檎(2002年5月27日) 亀pact discの1曲目「灰色の瞳」(加藤登紀子と長谷川きよしのデュエット曲のカバー)で椎名林檎とデュエット。 ええねん/ウルフルズ(2003年12月10日) スペシャルディスクの1曲目「Sleep John B」(ザ・ビーチ・ボーイズの「Sloop John B」のカバー)にコーラスで参加。 くればいいのに/KREVA(シングル/2007年6月20日) アコースティックギターとサビ部分の作詞、ボーカルで参加。アルバム『よろしくお願いします』ではアルバムバージョンで収録。 the popular music 筒美京平トリビュート(2007年7月11日) 太田裕美の「木綿のハンカチーフ」をカバー。編曲はスキマスイッチの常田真太郎。 Ken's Bar II/平井堅(2009年5月27日) 11曲目「わかれうた」(中島みゆきのカバー)で平井堅とデュエット。 風街であひませう/松本隆 トリビュート・カバーアルバム(2015年6月26日) 2曲目「水中メガネ」を歌っている。。 アダムとイヴの林檎/椎名林檎トリビュート・アルバム(2018年5月23日) 1曲目「正しい街」に亀田誠治プロデュースによるスペシャルバンド「theウラシマ’S」のボーカル&アコースティック・ギターで参加(他のメンバーはドラムス:鈴木英哉 from Mr.Children、ギター:喜多建介 from ASIAN KUNG-FU GENERATION、ベース:是永亮祐 from 雨のパレード)。
※この「ソロでの参加作品」の解説は、「草野マサムネ」の解説の一部です。
「ソロでの参加作品」を含む「草野マサムネ」の記事については、「草野マサムネ」の概要を参照ください。
- ソロでの参加作品のページへのリンク