ソルデファー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 22:29 UTC 版)
「アサルト・ドラグーン」の記事における「ソルデファー」の解説
アサルト・ドラグーンの試作機。ムゲ・ゾルバドス帝国の求める「独自の地球製兵器」として開発された。大出力のジェネレーターを搭載し、高い機動性を誇る。 操縦者の脳波パターンを解析・記録して操縦を補佐する「簡易入力システム」を搭載している。当初アーク自身にも「何に使うデバイスなのか分からない」とされていたが、アシュクリーフに使用されたD.P.Sの試験的な物と分かり、アークにアシュクリーフが任される要因となる。 ノウルーズの試験運用開始を機にFI社の反帝国グループによってレジスタンスに流されたが、起動テスト中に帝国軍に襲撃されたところをアークが偶然発見し、乗り込むことになる。 武装 ビットガン 「ビット(小片)」と呼ばれる特殊な弾体を射出するレールガン。加速に必要な長さの砲身と大きなエネルギーチャンバーを持ち合わせるため、長銃身となっている。ゲーム中ではビームのようにも見える演出がなされている。
※この「ソルデファー」の解説は、「アサルト・ドラグーン」の解説の一部です。
「ソルデファー」を含む「アサルト・ドラグーン」の記事については、「アサルト・ドラグーン」の概要を参照ください。
- ソルデファーのページへのリンク