セヴァーン_(モニター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セヴァーン_(モニター)の意味・解説 

セヴァーン (モニター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/27 05:44 UTC 版)

セヴァーン
HMS Severn
基本情報
運用者  イギリス海軍
艦歴
起工 1912年8月24日
進水 1913年8月19日
竣工 1914年1月
就役 1914年8月8日
その後 1921年5月9日に売却
要目
排水量 1,260 t
全長 266.75 ft (81.3 m)
最大幅 49 ft (14.9 m)
吃水 5.6 ft (1.7 m)
最大速力 12 kn(22.2 km/h)
兵装 6インチ砲2門
4.7インチ砲2門
3ポンド砲4門
3インチ対空砲1門
テンプレートを表示

セヴァーン英語: HMS Severn)はイギリス海軍ハンバー級モニター英語版。ハンバー級はブラジル海軍向けに3隻が建造されアマゾン川用モニターをイギリス海軍が購入したもので、「セヴァーン」の元の艦名は「ソリモンエス (Solimões)」[1][2]

「ソリモンエス」はアマゾン川水系の河川、「セヴァーン」はイギリスの河川から取られた艦名である[1]

艦歴

バロウのヴィッカース・サン&マキシム社で建造[3]。1912年8月24日起工[3]。1913年8月19日進水[3]。1914年1月竣工[3]

完成するころには天然ゴム価格の暴落によりブラジルは支払い不能となっており、3隻のモニターは売りに出された[4]。それを第一次世界大戦の始まる直前にイギリス海軍が購入し、1914年8月8日に就役させた[5]

3隻はドーヴァー哨戒隊に配備された[6]。10月11日、3隻はオステンドからの撤退を支援[6]。その帰路、「セヴァーン」は「U8」の雷撃を受けたが、魚雷は艦の下を通過した[6]。10月後半3隻のモニターはベルギー沿岸で敵軍を攻撃したが、11月にはモニターの仕事はなくなり撤収した[7]

「セヴァーン」と「マージー」では砲身が摩耗した6インチ砲が砲塔ごと撤去され、別の6インチ砲単装2基が搭載された[8]

1915年3月、3隻はマルタへ移動[9]。ムドロスへ向かう予定であったが、遅れが生じてマルタにとどまっている間に「セヴァーン」と「マージー」はルフィジ川三角州に潜むドイツ巡洋艦「ケーニヒスベルク」攻撃のため東アフリカへと派遣されることになった[9]

4月28日にマルタを出発した2隻は6月3日にマフィア島に到着[9]。7月3日、2隻は「ケーニヒスベルク」と交戦[9]。7月11日、再び「ケーニヒスベルク」を攻撃し破壊した[10]

その後も東アフリカで活動し、1918年5月にアレクサンドリアに到着[11]。休戦後は「セヴァーン」と「マージー」はガラツでオーストリア=ハンガリー帝国に対する休戦監視にあたり、1919年5月23日に「セヴァーン」はイギリスに戻った[12]。 「セヴァーン」は除籍後、1921年5月9日にトス・W・ウォード社英語版に売却され、1923年3月23日に解体地着[13]

要目

  • 排水量(竣工時):1520トン(満載)、1155トン(軽荷)
  • 全長:266フィート9インチ(81.31 m)
  • 全幅:49フィート0インチ(14.94 m)
  • 機関:ヤーロー混焼缶2基、ヴィッカース社製三段膨張式機関2基(1450指示馬力)、2軸
  • 乗員:士官9名、下士官兵131名
  • 兵装(竣工時):6インチ砲2門(連装1基)、120 mm榴弾砲2門、3ポンド砲4門、7 mm機銃6挺
  • 出典:(バクストン 2019, p. 107)

脚注

  1. ^ a b バクストン (2019), pp. 94–96.
  2. ^ Buxton (2008), p. 92.
  3. ^ a b c d バクストン (2019), p. 107.
  4. ^ バクストン (2019), p. 95.
  5. ^ バクストン (2019), pp. 95–96.
  6. ^ a b c バクストン (2019), p. 96.
  7. ^ バクストン (2019), pp. 97–98.
  8. ^ バクストン (2019), p. 98.
  9. ^ a b c d バクストン (2019), p. 100.
  10. ^ バクストン (2019), p. 101.
  11. ^ バクストン (2019), pp. 101, 105.
  12. ^ バクストン (2019), p. 106.
  13. ^ バクストン (2019), pp. 106-107ページ.

参考文献

  • バクストン, イアン『巨砲モニター艦 設計・建造・運用 1914~1945』橋本若路(訳)、本吉隆(監修)、イカロス出版、2019年。ISBN 978-4-8022-0707-2 
  • Buxton, Ian (2008). Big Gun Monitors: Design, Construction and Operations 1914-1945. Seaforth Publishing. ISBN 978-1-84415-719-8 

「セヴァーン (モニター)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セヴァーン_(モニター)」の関連用語

セヴァーン_(モニター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セヴァーン_(モニター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセヴァーン (モニター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS