センチュリオン (競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > センチュリオン (競走馬)の意味・解説 

センチュリオン (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 22:52 UTC 版)

センチュリオン
2020年姫山菊花賞
欧字表記 Centurion[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2012年1月31日(12歳)[1]
抹消日 2019年3月28日(JRA)
2023年10月1日(NAR)
キングカメハメハ[1]
ハンドレッドスコア[1]
母の父 ホワイトマズル[1]
生国 日本北海道白老町[1]
生産者 社台コーポレーション白老ファーム[1]
馬主 窪田康志[1]
調教師 田村康仁美浦
小久保智浦和[1]
競走成績
生涯成績 47戦10勝
中央:26戦8勝
地方:21戦2勝[1]
獲得賞金 2億8429万2000円
中央:2億581万2000円
地方:7848万円[1]
勝ち鞍
GIII マーチステークス 2018年
テンプレートを表示
2017年名鉄杯、直線コースでオウケンワールド(奥)と競り合う
2020年姫山菊花賞、ジンギ(手前)との2着争い

センチュリオン:Centurion[1]は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2018年マーチステークスGIII)。他、2019年JBCクラシックJpnI)3着、2018年白山大賞典JpnIII)2着。

戦績

デビューは遅く3歳(2015年)3月のダート戦だったが、伊藤工真を背に2連勝。そこから芝に転戦して東京優駿(日本ダービー)トライアル青葉賞、次いでダートのレパードステークスに参戦するも大敗で、この年は続く1000万下級をクリストフ・ルメールの手綱で勝利した後は2戦とも大敗で終える。

翌4歳(2016年)は降級を挟んで1600万下級を2勝2着2回と好走し、さらに5歳を迎えた2017年はラジオ日本賞で初のオープン勝ちを収める。

6歳となった2018年マーチステークスに初騎乗となる幸英明とのコンビで出走すると、道中4番手から早め先頭に立ち、クインズサターンをハナ差退け初重賞制覇[2]。幸は「ゲートもスッと出て、良いポジションを取れたし、追ってからもしっかりしていました。言うことないです。力をつけている途中だと思うので、これからどんどん強くなると思います」、田村康仁調教師は「中山なら重賞を取れる可能性が高いと思っていましたし、負けられないという思いでした。レースは思ったより前の位置でしたが、最後もよく踏ん張ってくれました」と語った[3]。なお、このマーチステークスまでに挙げた全8勝はすべて中山競馬場ダート1800m戦で勝ったものであり、無類の中山巧者ぶりを見せつける重賞勝利であった[4]

次走の白山大賞典で2着、名古屋グランプリでは4着に入るが、この年2度出走したGI級競走では共に2桁着順に大敗。翌年(2019年)連覇を狙ったマーチステークスでも9着に敗れ、浦和競馬へ移籍する[5]。移籍初戦の武蔵国オープンを3馬身差で快勝し、その後も2019年大井記念東京記念埼玉新聞栄冠賞2着、2019年JBCクラシック・2020年マイルグランプリ姫山菊花賞3着と重賞戦線で好走を重ねるが、2年以上勝利から遠ざかっていた。

8歳となった2021年の武蔵国オープンでは、1番人気に応え同レースを2年ぶりに勝利した。その後、2022年4月の幸オープン以降は出走がなく、1年半後の2023年10月1日付で地方競馬の競走馬登録を抹消された[6]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[7]およびnetkeiba.com[8]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上がり3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2015.03.14 中山 3歳新馬 ダ1800m(良) 16 7 13 004.90(2人) 01着 R1:56.4(39.2) -1.2 0伊藤工真 56 (ラブトゥーマッチ) 512
0000.04.12 中山 3歳500万下 ダ1800m(重) 13 7 11 002.80(1人) 01着 R1:52.9(37.1) -0.3 0伊藤工真 56 (キングノヨアケ) 504
0000.05.02 東京 青葉賞 GII 芝2400m(良) 18 7 15 049.3(11人) 17着 R2:29.5(36.9) -2.6 0吉田豊 56 レーヴミストラル 506
0000.08.09 新潟 レパードS GIII ダ1800m(良) 15 3 4 034.80(7人) 10着 R1:54.1(40.0) -2.2 0伊藤工真 56 クロスクリーガー 516
0000.09.12 中山 鋸山特別 1000万下 ダ1800m(稍) 13 8 13 003.70(2人) 01着 R1:52.1(37.0) -0.1 0C.ルメール 54 (ゴーイングベル) 512
0000.10.04 中山 内房S 1600万下 ダ1800m(良) 16 1 2 020.40(8人) 11着 R1:53.7(39.6) -2.0 0吉田豊 54 モンドクラッセ 510
0000.12.27 中山 フェアウェルS 1600万下 ダ1800m(良) 16 6 11 014.40(7人) 12着 R1:55.2(40.6) -2.0 0C.ルメール 56 キープインタッチ 506
2016.01.23 中山 アレキサンドライトS 1600万下 ダ1800m(稍) 14 6 9 057.9(12人) 05着 R1:53.5(38.5) -0.8 0大野拓弥 56 バスタータイプ 510
0000.02.20 東京 金蹄S 1600万下 ダ2100m(稍) 14 7 11 020.70(8人) 02着 R2:11.1(37.6) -0.7 0大野拓弥 56 アポロケンタッキー 510
0000.03.21 中山 韓国馬事会杯 1600万下 ダ1800m(稍) 15 5 9 006.70(4人) 01着 R1:52.1(37.7) -0.3 0大野拓弥 57 リッカルド 510
0000.04.16 阪神 アンタレスS GIII ダ1800m(良) 16 7 14 029.00(6人) 16着 R1:53.0(40.2) -3.1 0C.ルメール 56 アウォーディー 512
0000.10.02 中山 内房S 1600万下 ダ1800m(良) 16 3 6 013.60(6人) 02着 R1:52.1(38.4) -0.3 0大野拓弥 57 ロンドンタウン 528
0000.11.06 東京 晩秋S 1600万下 ダ2100m(良) 15 4 7 005.90(3人) 03着 R2:11.4(37.8) -0.5 0大野拓弥 57 モズライジン 532
0000.12.04 中山 北総S 1600万下 ダ1800m(稍) 12 8 12 003.10(2人) 01着 R1:53.1(36.2) -0.4 0柴山雄一 57 (リーゼントロック) 530
2017.01.07 中山 ポルックスS OP ダ1800m(良) 14 4 5 004.20(2人) 02着 R1:52.9(37.3) -0.0 0大野拓弥 56 ドリームキラリ 532
0000.02.25 中山 総武S OP ダ1800m(稍) 15 7 12 004.70(2人) 03着 R1:52.7(37.2) -0.1 0伊藤工真 56 モンドクラッセ 530
0000.04.22 東京 オアシスS OP ダ1600m(良) 16 1 2 005.50(3人) 02着 R1:35.4(36.0) -0.1 0内田博幸 56 アルタイル 530
0000.07.16 中京 名鉄杯 OP ダ1800m(良) 15 5 9 003.10(2人) 02着 R1:51.9(38.3) -0.0 0内田博幸 56 オウケンワールド 530
0000.08.26 新潟 BSN賞 OP ダ1800m(重) 15 4 7 003.60(2人) 06着 R1:52.2(37.3) -0.7 0大野拓弥 56 トップディーヴォ 528
0000.09.17 中山 ラジオ日本賞 OP ダ1800m(不) 16 7 13 005.20(2人) 01着 R1:51.0(37.0) -0.1 0大野拓弥 56 カゼノコ 530
2018.01.07 中山 ポルックスS OP ダ1800m(良) 16 8 16 002.50(1人) 03着 R1:53.1(38.0) -0.7 0大野拓弥 57 アルタイル 532
0000.03.04 中山 総武S OP ダ1800m(良) 16 2 4 003.60(1人) 01着 R1:52.8(38.0) -0.0 0大野拓弥 57 (リーゼントロック) 536
0000.03.25 中山 マーチS GIII ダ1800m(良) 16 4 8 006.10(2人) 01着 R1:52.1(37.6) -0.0 0幸英明 57 (クインズサターン) 536
0000.10.02 金沢 白山大賞典 JpnIII ダ2100m(稍) 11 7 8 006.60(4人) 02着 R2:12.5(38.1) -1.1 0大野拓弥 55 グリム 529
0000.11.04 京都 JBCクラシック JpnI ダ1900m(良) 16 1 1 025.70(8人) 11着 R1:58.1(38.4) -1.4 0幸英明 57 ケイティブレイブ 532
0000.12.02 中京 チャンピオンズC GI ダ1800m(良) 15 6 10 251.8(14人) 12着 R1:51.7(36.7) -1.6 0吉田隼人 57 ルヴァンスレーヴ 532
0000.12.24 名古屋 名古屋グランプリ JpnII ダ2500m(稍) 9 5 5 008.80(4人) 04着 R2:42.3(38.0) -1.6 0大野拓弥 56 チュウワウィザード 530
2019.03.24 中山 マーチS GIII ダ1800m(良) 16 8 16 022.9(10人) 09着 R1:52.9(37.5) -0.6 0内田博幸 57.5 サトノティターン 540
0000.05.02 浦和 武蔵国OP OP ダ2000m(稍) 11 8 10 001.50(1人) 01着 R2:07.9(36.8) -0.6 0矢野貴之 57 (ジャーニーマン) 546
0000.05.22 大井 大井記念 SI ダ2000m(重) 16 4 8 002.90(2人) 02着 R2:05.7(39.2) -0.7 0左海誠二 57 モジアナフレイバー 537
0000.07.23 川崎 文月OP OP ダ2000m(稍) 8 3 3 001.30(1人) 02着 R2:12.4(37.2) -0.1 0左海誠二 57 ヤマノファイト 535
0000.08.22 川崎 スパーキングサマーC SIII ダ1600m(良) 14 7 11 002.20(1人) 05着 R1:41.7(38.7) -1.1 0矢野貴之 58 トキノパイレーツ 528
0000.09.18 大井 東京記念 SI ダ2400m(不) 15 6 10 002.70(1人) 02着 R2:36.5(40.2) -0.3 0矢野貴之 56 ストライクイーグル 536
0000.10.09 浦和 埼玉新聞栄冠賞 SIII ダ1900m(良) 11 8 11 001.20(1人) 02着 R2:00.7(37.8) -1.5 0森泰斗 58 ディアデルレイ 543
0000.11.04 浦和 JBCクラシック JpnI ダ2000m(重) 11 8 12 034.10(6人) 03着 R2:06.9(37.8) -0.8 0森泰斗 57 チュウワウィザード 542
0000.11.28 浦和 浦和記念 JpnII ダ2000m(重) 12 2 2 007.40(5人) 05着 R2:06.8(37.9) -1.4 0森泰斗 56 ケイティブレイブ 539
2020.01.03 川崎 報知オールスターC SIII ダ2100m(良) 14 4 5 004.90(3人) 07着 R2:15.4(39.1) -0.7 0森泰斗 58 オールブラッシュ 539
0000.02.05 大井 金盃 SII ダ2600m(良) 16 6 12 009.50(4人) 11着 R2:52.5(42.8) -3.3 0M.ミシェル 56 サウンドトゥルー 531
0000.06.17 船橋 京成盃Gマイラーズ SIII ダ1600m(良) 12 6 8 024.60(8人) 06着 R1:40.3(38.1) -1.1 0本橋孝太 57 カジノフォンテン 539
0000.07.29 大井 マイルグランプリ SII ダ1600m(稍) 13 1 1 043.50(9人) 03着 R1:40.2(38.5) -0.3 0本橋孝太 57 ミューチャリー 533
0000.10.01 園田 姫山菊花賞 重賞I ダ1700m(良) 11 6 6 005.10(2人) 03着 R1:51.1(39.2) -0.4 0保園翔也 56 エイシンニシパ 517
0000.10.12 川崎 富士見OP OP ダ2100m(重) 13 8 12 005.40(3人) 02着 R2:16.3(39.2) -0.1 0今野忠成 57 アングライフェン 534
0000.11.03 大井 JBCクラシック JpnI ダ2000m(稍) 15 7 12 705.6(14人) 11着 R2:05.3(38.4) -2.8 0今野忠成 57 クリソベリル 535
2021.03.16 船橋 柏の葉OP OP ダ1600m(良) 11 8 10 004.20(1人) 03着 R1:41.5(40.1) -0.2 0真島大輔 57 アドマイヤゴッド 533
0000.04.01 浦和 武蔵国OP OP ダ2000m(稍) 11 3 3 002.50(1人) 01着 R2:10.0(37.4) -0.4 0真島大輔 57 (アングライフェン) 537
2022.02.03 川崎 多摩川OP OP ダ1600m(良) 14 7 11 042.10(9人) 13着 R1:44.8(39.9) -3.0 0保園翔也 57 グレンツェント 542
0000.04.07 川崎 幸OP OP ダ2100m(重) 12 6 7 030.90(9人) 08着 R2:20.3(43.4) -4.0 0保園翔也 57 ランリョウオー 533

血統表

センチュリオン血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 レイズアネイティヴ系
[§ 2]

キングカメハメハ
鹿毛 2001
父の父
Kingmambo
アメリカ 鹿毛 1990
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
父の母
*マンファス
Manfath
アイルランド 黒鹿毛 1991
*ラストタイクーン
Last Tycoon
*トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird Blakeney
The Dancer

ハンドレッドスコア
黒鹿毛 2003
*ホワイトマズル
White Muzzle
イギリス 鹿毛 1990
*ダンシングブレーヴ
Dancing Brave
Lyphard
Navajo Princess
Fair of the Furze Ela-Mana-Mou
Autocratic
母の母
サンデーエイコーン
鹿毛 1993
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
Halo
Wishing Well
エイコーンカップ *ノーザンテースト
ダイナエイコーン
母系(F-No.) (FN:1-b) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5x5x5x5=12.50% [§ 4]
出典
  1. ^ [9], [10]
  2. ^ [10]
  3. ^ [9], [10]
  4. ^ [9], [10]


脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o センチュリオン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 日本軽種馬協会. 2020年10月5日閲覧。
  2. ^ センチュリオンが重賞初制覇 競馬のマーチステークス 日本経済新聞、2018年3月25日、2020年10月5日閲覧
  3. ^ 【マーチS】(中山)~センチュリオンが重賞初制覇 日経ラジオ社、2018年3月25日、2020年10月5日閲覧
  4. ^ 【マーチS】センチュリオンが重賞初勝利!全8勝が中山ダ1800m戦 競馬ラボ、2018年3月25日、2020年10月5日閲覧
  5. ^ センチュリオンが登録抹消、浦和競馬へ移籍 サンケイスポーツ、2019年3月28日、2020年10月5日閲覧
  6. ^ 地方競馬 データ情報”. 地方競馬情報サイト. 2023年10月28日閲覧。
  7. ^ センチュリオン 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年10月5日閲覧。
  8. ^ センチュリオンの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年10月5日閲覧。
  9. ^ a b c 血統情報:5代血統表|センチュリオン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. JBISサーチ(JBIS-Search). 日本軽種馬協会. 2020年10月5日閲覧。
  10. ^ a b c d センチュリオンの血統表”. netkeiba.com. 2020年10月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  センチュリオン (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センチュリオン (競走馬)」の関連用語

センチュリオン (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センチュリオン (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセンチュリオン (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS