セクキヌマブとは? わかりやすく解説

セクキヌマブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/27 19:24 UTC 版)

セクキヌマブ(Secukinumab、開発コードAIN457)は、非感染性慢性ぶどう膜炎[1]関節リウマチ乾癬強直性脊椎炎[2]への治療効果を期待されている医薬品であり、サイトカインの一つインターロイキン-17Aに対するヒトモノクローナル抗体である[3][1]。商品名コセンティクス(Cosentyx)


  1. ^ a b “Effects of AIN457, a fully human antibody to interleukin-17A, on psoriasis, rheumatoid arthritis, and uveitis”. Sci Transl Med 2 (52): 52ra72. (October 2010). doi:10.1126/scitranslmed.3001107. PMID 20926833. http://stm.sciencemag.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=20926833. 
  2. ^ Baeten D, Baraliakos X, Braun J et al. Anti-interleukin-17A monoclonal antibody secukinumab in treatment of ankylosing spondylitis: a randomised, double-blind, placebo-controlled trial, Lancet, 2013;382:1705-1713
  3. ^ Statement On A Nonproprietary Name Adopted By The USAN Council: Secukinumab”. American Medical Association. 2014年10月24日閲覧。
  4. ^ 薬食審・第二部会 新薬など7成分を審議 承認了承 ノバルティスの新規乾癬治療薬も”. ミクス (2014年12月1日). 2014年12月4日閲覧。
  5. ^ ヒト型抗ヒトIL-17Aモノクローナル抗体「コセンティクス」尋常性乾癬と関節症性乾癬の治療薬として世界で初めて製造販売承認取得”. ノバルティス (2014年12月26日). 2015年2月19日閲覧。
  6. ^ ノバルティス、FDA諮問委員会が中等症または重症の尋常性乾癬患者さんに対するAIN457(セクキヌマブ)の承認勧告を全会一致で決議したと発表” (2014年10月29日). 2014年12月4日閲覧。
  7. ^ 米FDA 乾癬治療薬セクキヌマブを承認”. ミクス (2015年1月23日). 2015年1月26日閲覧。
  8. ^ ノバルティス、中等症から重症の乾癬患者さんの第一選択薬としてCHMPからAIN457(セクキヌマブ)の承認勧告を取得”. ノバルティス (2014年12月5日). 2015年1月26日閲覧。
  9. ^ http://www.medscape.com/viewarticle/806510_6
  10. ^ Langley RG, Elewski BE, Mark Lebwohl M, et al., for the ERASURE and FIXTURE Study Groups (July 24, 2014). “Secukinumab in Plaque Psoriasis — Results of Two Phase 3 Trials”. N Engl J Med 371: 326-338. doi:10.1056/NEJMoa1314258. http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1314258. 
  11. ^ 乾癬患者さんを対象にしたセクキヌマブ(AIN457)の高い有効性を示した2つの第III相臨床試験結果がNEJMに掲載” (2014年7月18日). 2014年10月24日閲覧。
  12. ^ http://clinicaltrials.gov/show/NCT01874340
  13. ^ Hueber W, Sands BE, Lewitzky S, et al (2012年5月17日). “Secukinumab, a human anti-IL-17A monoclonal antibody, for moderate to severe Crohn's disease: unexpected results of a randomised, double-blind placebo-controlled trial”. Gut 61: 1693-1700. doi:10.1136/gutjnl-2011-301668. http://gut.bmj.com/content/61/12/1693. 
  14. ^ Rich P, Sigurgeirsson B, Thaci D, et al (2013年1月30日). “Secukinumab induction and maintenance therapy in moderate-to-severe plaque psoriasis: a randomized, double-blind, placebo-controlled, phase II regimen-finding study”. Br J Dermatol 168: 402-411. doi:10.1111/bjd.12112. http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/bjd.12112/abstract. 
  15. ^ Hueber W, Sands BE, Lewitzky S, et al. Secukinumab, a human anti-IL-17A monoclonal antibody, for moderate to severe Crohn's disease: unexpected results of a randomised, double-blind placebo-controlled trial, Gut, 2012;61:1693-1700
  16. ^ Genovese MC, Durez P, Richards HB et al. Efficacy and safety of secukinumab in patients with rheumatoid arthritis: a phase II, dose-finding, double-blind, randomised, placebo controlled study, Ann Rheum Dis, 2013;72:863-869


「セクキヌマブ」の続きの解説一覧

セクキヌマブ ( Secukinumab コセンティクス; Cosentyx )

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 01:33 UTC 版)

分子標的治療」の記事における「セクキヌマブ ( Secukinumab コセンティクス; Cosentyx )」の解説

抗IL-17Aモノクローナル抗体で、尋常性乾癬じんじょうせいかんせん)、関節症乾癬乾癬性関節炎)(かんせつしょうせいかんせん[かんせんせいかんせつえん])、膿疱性乾癬のうほうせいかんせん)の治療用いられる

※この「セクキヌマブ ( Secukinumab コセンティクス; Cosentyx )」の解説は、「分子標的治療」の解説の一部です。
「セクキヌマブ ( Secukinumab コセンティクス; Cosentyx )」を含む「分子標的治療」の記事については、「分子標的治療」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セクキヌマブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セクキヌマブ」の関連用語

セクキヌマブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セクキヌマブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセクキヌマブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの分子標的治療 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS