スヴェルドロフスクの研究所事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 16:50 UTC 版)
「炭疽菌」の記事における「スヴェルドロフスクの研究所事故」の解説
ソビエト連邦のスヴェルドロフスクには、1946年に第二次世界大戦中に旧日本軍から持ち帰った資料を元に作られた生物兵器研究所があったが、1979年、この研究所で炭疽菌の漏出事故が発生した。これは研究所から出る粉塵を回収するためのフィルターを交換する際、誤って新品の取り付けが行われなかったという作業ミスによるもので、さらにその後、流出した炭疽菌を除染しようとした処理が適切でなかったため、炭疽菌芽胞を含むエアロゾルを発生して肺炭疽を起こし、被害を拡大したと言われている。この事故で周辺住民96名が感染、うち66名が死亡した。
※この「スヴェルドロフスクの研究所事故」の解説は、「炭疽菌」の解説の一部です。
「スヴェルドロフスクの研究所事故」を含む「炭疽菌」の記事については、「炭疽菌」の概要を参照ください。
- スヴェルドロフスクの研究所事故のページへのリンク