スリナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スリナの意味・解説 

スリナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スリナ

紋章
衛星写真
スリナ
スリナの位置図
北緯45度9分34秒 東経29度39分10秒 / 北緯45.15944度 東経29.65278度 / 45.15944; 29.65278座標: 北緯45度9分34秒 東経29度39分10秒 / 北緯45.15944度 東経29.65278度 / 45.15944; 29.65278
 ルーマニア
トゥルチャ県
行政単位
行政
 • 町長 アウレル・ディミトリウ (社会民主党)
面積
 • 合計 14.16km2
人口
(2011年)
 • 合計 3,541人
等時帯 UTC+2 (東ヨーロッパ時間)
 • 夏時間 UTC+3 (東ヨーロッパ夏時間)

スリナルーマニア語: Sulina)は、ルーマニアトゥルチャ県にある町、ないし自由港。ドナウ・デルタの分流スリナ川の河口に位置する。ルーマニアの最東端であると同時に、欧州連合の最東端でもある。

歴史

かつては港町として栄え、大規模な造船所があった。1856年から1939年までドナウ委員会の本部が置かれたが、外部に通じる道路がなく、トゥルチャからの渡し船しかアクセスがないことから次第に不利になった。海辺を訪れる観光客も多いとはいえない。

ドナウ川黒海に流入する河口に位置することから、黒海のビーチとドナウ・デルタの双方を訪れるには申し分のないロケーションである。

人口統計

2002年の国勢調査によると、町内の民族構成はルーマニア人が82.8%、リポヴァン人(モルダヴィアに移住したロシア系の古儀式派)が11.4%、ギリシア人が1.8%、ウクライナ人が1.3%、その他が2.3%である。93.0%がルーマニア語、5.7%がロシア語を母語とする。宗派は正教会が94.3%、古儀式派が5.1%を占める。

人口の推移
人口
1900 5,612
1912 7,347
1930 6,399
1948 3,373
1956 3,622
1966 4,005
1977 4,911
1992 5,484
2002 4,601
2011 3,541

名所

  • 聖ニコラエ教会
  • ドナウ委員会の灯台
  • 共同墓地

気候

スリナの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 3
(37)
3
(37)
6
(42)
11
(52)
17
(63)
22
(71)
24
(75)
24
(75)
21
(69)
15
(59)
9
(48)
5
(41)
13.3
(55.8)
平均最低気温 °C°F −1
(30)
−1
(30)
3
(37)
8
(46)
14
(57)
18
(64)
19
(67)
19
(67)
16
(60)
11
(52)
5
(41)
1
(33)
9.3
(48.7)
降水量 cm (inch) 30
(1)
23
(0.9)
23
(0.9)
30
(1)
33
(1.3)
43
(1.7)
30
(1.2)
33
(1.3)
30
(1.2)
33
(1.3)
33
(1.3)
28
(1.1)
369
(14.2)
出典:Weatherbase[1]

ギャラリー

脚注

  1. ^ Weatherbase: Historical Weather for Sulina, Romania”. Weatherbase (2011年). 2012年6月9日閲覧。 Retrieved on November 24, 2011.

外部リンク


「スリナ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スリナ」の関連用語

1
シュリーナガル デジタル大辞泉
98% |||||




5
カプルー デジタル大辞泉
38% |||||

6
ジャンム デジタル大辞泉
38% |||||


8
Delta Dunarii デジタル大辞泉
34% |||||



スリナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スリナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスリナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS